« 歴代一位の長期政権へ | トップページ | おかわり禁止 »

2016年12月 8日 (木)

普天間基地返還

その通りです。

 菅官房長官は7日、首相官邸で、米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の佐喜真淳市長と会談した。
 佐喜真氏は、来年1月に発足する米国のトランプ新政権に対し、日本政府が同飛行場の早期返還などを働きかけるよう要請した。

 菅氏は「(返還は)政府と沖縄県との約束だ。米国が新政権になっても何ら変わりはない」と応じた。

2016年12月07日 18時33分 読売新聞

 普天間返還と辺野古移設は政府間の約束。米国が約束を守るならば、日本も約束を守らなければならないのは当然のことです。

 “菅氏は「(返還は)政府と沖縄県との約束だ。米国が新政権になっても何ら変わりはない」と応じた”そうですが、それは日本が新政権になっても何ら変わりはないと言っていることと同じです。

 日本政府は両国間同意に従い、普天間返還と辺野古移設を粛々と進めるべき。

 

|

« 歴代一位の長期政権へ | トップページ | おかわり禁止 »

読売新聞」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普天間基地返還:

« 歴代一位の長期政権へ | トップページ | おかわり禁止 »