« トヨタ終了のお知らせ | トップページ | バカな対応 »

2011年9月11日 (日)

鉢呂経産相辞任

史上最速か。

「子供じみている」「当然」=あきれ顔、冷めた声-経産相辞任劇で住民ら・福島

 福島第1原発事故をめぐる不適切発言で鉢呂吉雄経済産業相が辞任した10日夜、被災者や地元自治体の首長からは「政治には期待しない」「辞任は当然」など冷めた声とともに、「子供じみている」と幼稚な発言内容にあきれる声も上がった。
 福島県郡山市で避難生活を送る主婦猪狩菊子さん(63)は「どの人がなっても大して良くならない」と冷ややか。川内村の自宅は近く解除されるとみられる緊急時避難準備区域内で「これから帰れるという気持ちになっていた時に『死の町』なんて、あんまりだ」と話した。
 双葉町から群馬県高崎市に避難した建設業遠藤義政さん(50)は「本当に愚かなごたごた劇。新政権には少し期待していたのに」とあきれる。原発3キロ圏内の自宅には長期間、戻れないとされ、「土地がどうなるのか、抱えている住宅ローンはどうなるのか。早く補償の方針を決めてくれないと、新しい生活に進めない」といら立ちを見せた。

(2011/09/10-23:17)時事通信

 就任した途端にもう辞任とは随分早いですね。給与計算はどうするのでしょうか。

 早速、野田新首相の任命責任が問われることにはなると思いますが、小選挙区すべてにおいて、能無しの民主党議員を5人も選出しておきながら、まるで人事のように政治を語る福島県民もどうかと思いますよ。

人気ブログランキングへ

|

« トヨタ終了のお知らせ | トップページ | バカな対応 »

民主党」カテゴリの記事

コメント

民主党 野田内閣への支持率がV字回復とか言う
マスコミの報道に対して
誰が、何を期待して支持するのか聞いてみたいですね。内閣成立直後から、防衛相然り、鉢呂経産相然り、更に、山岡大臣の献金、タバコ税値上げ騒動等
如何見てもこの内閣に期待出来る根拠ないでしょ。

野田さん。内閣人事は、バランスが大事なのではなく夫々の担当大臣が 如何に素早く物事を決めて実行するかが今求められているのでしょう。そう言う人事が必要です。適材適所とはそれを言うのです。
八方美人 内閣では困ります。

投稿: 古希近太郎(こきちかたろう) | 2011年9月11日 (日) 23時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉢呂経産相辞任:

« トヨタ終了のお知らせ | トップページ | バカな対応 »