« 菅首相の置き土産 | トップページ | トヨタ終了のお知らせ »

2011年9月 3日 (土)

バカの見本市

民主党はバカの宝庫ですな。

一川防衛相「素人だから文民統制」

 一川保夫防衛相は2日、正式に就任する直前に一部の記者に対して「私は安全保障の素人だが、それが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べ、朝日新聞の取材にもそう発言したと認めた。これに対し自民党の石破茂政調会長(元防衛相)は「閣僚解任に値する。任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会などで追及する考えを示した。

 文民統制は本来、国民から選ばれた政治家が軍隊を統制するという考え方。一川氏は朝日新聞に「私は軍事の専門家ではないし、銃器を扱ったこともない。国民目線で判断しながら、国民に防衛政策や安全保障を理解してもらったうえで政策を推進しなければいけない、という気持ちで言った」と説明した。

2011念9月3日2時38分 朝日新聞

 このバカは“国民目線で判断しながら、国民に防衛政策や安全保障を理解してもらったうえで政策を推進”と言い訳したようですが、何故“国民目線で判断”した事案を“国民に防衛政策や安全保障を理解してもらったうえで政策を推進”しなければならないのでしょうか。

 ど素人のバカ防衛相が国民目線で判断出来るようなことなら、はなっから説明する必要などありません。この方のおっしゃることはまったく意味が分かりません。

 やはり、反対するしか脳の無い元万年野党としては、突然、棚から牡丹餅的に役をもらってしまうと、うれしくなって言わなくても良いことをベラベラしゃべりたくなるようですね。

 まぁ、本当にバカも休み休み言え。

人気ブログランキングへ

|

« 菅首相の置き土産 | トップページ | トヨタ終了のお知らせ »

民主党」カテゴリの記事

コメント

前にも述べましたが、「民主党」は素人政治屋集団
誰が首相になろうが、素人大臣でしかありません。

野田新首相にしたところで、周囲への気配りばかり
本当は、国民に気配りし、財政立て直し、外交正常
化、震災対応、原発収束、等等早急に実行すべき時
でしょうに。 何か勘違いしていないか?
「ドジョウ」だの「鮒っこ・・・金魚 だの」より
少しでも早くやるべき事をせい!
自信がないなら、国民に信を問え

防衛大臣もこれでは、米国初め、各国から相手に
されないだろうね。もう、先が見えている新内閣。

投稿: 古希近太郎(こきちかたろう) | 2011年9月 4日 (日) 23時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バカの見本市:

« 菅首相の置き土産 | トップページ | トヨタ終了のお知らせ »