« 史上最低の首相 | トップページ | 、バカがバカを騙す »

2011年5月10日 (火)

史上最低の首相

返せばいいってもんじゃないだろうに。

菅首相、給与返上を表明=原発事故の責任明確化

 菅直人首相は10日夕の記者会見で、福島第1原発事故に関し「事故を防ぎ得なかった責任は東京電力と共に、原子力政策を国策として進めてきた政府にもある。政府の責任者として申し訳ない」と陳謝した。その上で、議員歳費に上乗せする形で支給されている「首相給与」を6月から返上すると表明した。
 首相は「国会議員としての歳費は受け取るが、首相として上乗せされている歳費を、ボーナスも含めて全額返上したい」と述べた。返上の期間は「原発事故が収束するめどが付くまで」とした。
 歳費や給与は公職選挙法で寄付行為が禁止されているため、特別職給与法に基づき返上する。内閣官房によると、1カ月分の首相給与は約164万円、6月に支給される夏のボーナス(上乗せ分)は約217万円

(2011/05/10-21:49)時事通信

 “「事故を防ぎ得なかった責任は東京電力と共に、原子力政策を国策として進めてきた政府にもある。政府の責任者として申し訳ない」”と反省したように見せかけてすべての責任を東京電力と自民党に押し付け、無能無策で危機的状況を助長しただけの自分は“議員歳費に上乗せする形で支給されている「首相給与」を6月から返上すると表明”と反省したように見せかけて、依然として首相として居座り続けながら、“国会議員としての歳費は受け取る”なんて、厚かまし過ぎ。こんなものは反省でもなんでもなく、ただの開き直りにすぎません。

 甚大な被害をもたらした大震災を、これ幸いと自身の政権維持に利用しようとし、下手なパフォーマンスのために緊急時にヘリを飛ばして原発付近を遊覧し、一刻を争う原発のベント時期を逸しさせ、発生した水素によって建屋を爆破させていたずらに被害を拡大しておきながら、今更“1カ月分の首相給与は約164万円、6月に支給される夏のボーナス(上乗せ分)は約217万円”ぽっち返納したところでどうにかなるもんじゃないでしょうに。

 それも返上の期間を“「原発事故が収束するめどが付くまで」”と区切る所を見る限り、菅首相の“とりあえず返上することで反省しているように見せかけ、ほとぼりが冷めるまで待てば良いだろう”という考えが見え見えです。

 こんなものはただのパフォーマンスです。結局は国民感情を逆なでするだけに終わるでしょう。

 もう無駄なあがきはやめて早く消えてくれ。見苦しすぎる。

人気ブログランキングへ

 

|

« 史上最低の首相 | トップページ | 、バカがバカを騙す »

菅直人」カテゴリの記事

コメント

「美浜原発」発電中止要請にマスゴミメディアの賞賛を気をよくして 支持率向上2連発を狙ってか?
首相の椅子に座り続ける為にはなんでもする缶であることは解っていること、驚きもしません。

問題は・・手を拱く現自民党執行部の不甲斐無さは何時になったら正常になるんでしょうか・・?!

自民党総裁に言いたい!

「自民にも責任が・・」容認するごとき、自虐コメントはもういい加減にせよ!
この件だけではない、要所要所で日和る・・!

ここは「福島原発」人災でうろたえる国民意識に点け込み 政権延命を図る 缶総理の悪意を晒し粉砕するの第一でしょう。

原発中止余波が国民経済に与える影響・・企業の外国離散へと事態は進み、拠って我が国失業増大に繋がる・・。それでも即中止がベストの選択なのか? 現在の利便性をスッパリ捨てきる覚悟があるのか? 本当に日本国将来の為か 全国民に問うべく「総選挙」実施と叫ぶべき時機でありましょう!

反国家政権缶が政権に居座れる必須条件は 自民党総裁が谷垣氏であることだ・・(怒!)

投稿: heiwa | 2011年5月13日 (金) 11時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上最低の首相:

« 史上最低の首相 | トップページ | 、バカがバカを騙す »