« 足りない“痛み” | トップページ | 菅首相「いい仕事見つけて」 »

2010年12月10日 (金)

子供手当てでまた増税。

また増税か。

子供手当て、相続税など財源…3歳未満7千円増

 政府・民主党は9日、2011年度に支給する子ども手当の支給額や財源など、全体の枠組みの最終案をまとめた。

 3歳未満の子どもを持つ世帯に限定し、現行の1万3000円から2万円に引き上げ、3歳から中学生以下の子どもを持つ世帯は1万3000円に据え置く引き上げに必要な約2400億円の財源は、相続税の基礎控除の定額部分(5000万円)の引き下げなどで賄う。10日の政府税制調査会で決定する。関連の子ども手当法案は1年間の時限立法とし、来年の通常国会に提出する。

 最大の焦点だった7000円の引き上げに必要な財源は、相続税の基礎控除の定額部分の引き下げのほか、23~69歳の扶養親族がいる納税者が対象の「成年扶養控除」について、年間所得400万円程度を超える世帯を対象から外すなど、控除の見直しを中心とした税制改正による増収分で賄う。仕事上の必要経費を概算で見積もって収入から差し引く「給与所得控除」についても、高額所得者の税優遇を縮小し、財源に充てる

 有力な財源として検討されていた配偶者控除の縮小は、12年度以降に見送ることとした。高額所得者の配偶者控除廃止は厚生労働省などが導入を強く主張していたが、来年4月の統一地方選を控え、党内で「主婦層の反感を招く」などとして慎重論が強かった。来週に閣議決定する予定の11年度税制改正大綱では、「12年度の税制改正での実現を目指し、再度議論する」などと明記する方向だ。

 財務省などが主張していた受給対象世帯に対する所得制限は、「社会全体で子どもを育てる」とする子ども手当の理念にそぐわないとして、10年度に引き続き、行わないこととした。政府は13日以降に開く玄葉国家戦略相と野田財務相、細川厚生労働相らの関係閣僚会合で、11年度の制度案を最終決定する予定だ。

(2010年12月10日03時04分 読売新聞)

 “「社会全体で子どもを育てる」とする子ども手当の理念”として、“受給対象世帯に対する所得制限”は行わない方針のようですが、それならば、“相続税の基礎控除の定額部分(5000万円)の引き下げ”たり、“23~69歳の扶養親族がいる納税者が対象の「成年扶養控除」について、年間所得400万円程度を超える世帯を対象から外す”ことについての説明がつきません。

 民主党のやってることは“配偶者控除の縮小”を“来年4月の統一地方選を控え、党内で「主婦層の反感を招く」などとして慎重論”が強いことを見れば分かるように、目先の選挙対策が全てであり、何の理念も存在しない支離滅裂な政策ばかりです。

 結局、菅首相が目指すという“最小不幸社会”とは、如何に有効な政策を打つことなく、子供手当てのような選挙目当てのバラマキのみで国民を囲い込み、その不足分を相続税の基礎控除や青年扶養控除の制限で囲い込みから切り捨てた国民から絞りとるという、もう既に全世界で崩壊し、その存在を否定されて久しい悪しき社会主義そのものなのです。

 このまま経済政策に何ら有効な手も打てず、囲い込みと切り捨てしか出来ない無為無策な民主党政権が続けば、財源が足りなくなるたびに今は5000万、400万以上という基準もドンドン引き下げられ、最後は国民すべてが極貧状態となる“最大不幸社会”に成り果てるでしょう。

菅政権の目指すものは“最大不幸社会”だと思う方はクリック!→人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

|

« 足りない“痛み” | トップページ | 菅首相「いい仕事見つけて」 »

読売新聞」カテゴリの記事

民主党」カテゴリの記事

コメント

汚沢が党を割って解散総選挙にでもなったら、民主の画策している、えげつない法案は悉く消え去る。
曰く、
・夫婦別姓(家族解体法)
・在日選挙権(日本乗っ取り地ならし)
・人権擁護法案(街道・在日パワーアップ法)
・防衛・科学分野予算削減(日本弱体法案)
・教育基本法改正つぶし
などなど、一般国民にとっては害悪であり生活に支障をきたす法案が全部サスペンドになる。
この一瞬だけ汚ザワを応援する(どうせ20人かそこらの低能しか付いていかないだろうから)。
そこで一気に政界大再編を切望する。
たちあがれと自民とみんなの保守系有志が団結して健全で強力な保守党が出来て国を守って欲しい。

投稿: 稲作 | 2010年12月10日 (金) 20時18分

民主党の人は国民より自分が馬鹿だってことに気づいていないことがすごい。しかしこれだけマスコミにかばわれてるのにこの急落。自爆(しかもほとんど報道されていないのにもかかわらず)はすごい。
民主党倒すのは決まりきったことだけど、マスゴミをどうやって変えるか考えておかないと。
心ある人たちで株を買って(小額寄付で)1社でもまともな報道をしてもらうとか。
あとNHKの受信料たてに偏向報道によりこうむった損害賠償請求でも出してみるしかも団体で。そのうえで偏向報道の訂正を迫るべきでしょうか。
どっちにしろもう安倍さんや麻生さんの二の舞は避けたい。キムチ野朗に支配されるのは嫌。私的にはもう割れないで民主党議員全員落として二度と議員できなくしたい。あと自民党に残ってるサヨク議員と公明党もなくなってほしい。まともに議論が出来る人を議員に出来たらいいです。

投稿: すずき | 2010年12月11日 (土) 19時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供手当てでまた増税。:

« 足りない“痛み” | トップページ | 菅首相「いい仕事見つけて」 »