« 子供手当てでまた増税。 | トップページ | 無免許運転 »

2010年12月11日 (土)

菅首相「いい仕事見つけて」

ふざけんな。

首相がハローワーク視察 「いい仕事見つけて」

 菅直人首相は11日午前、東京・西新宿のハローワークやコンビニエンスストアなどを訪れ、政府が取り組む就労支援や失業者向け生活・住宅相談の実施状況を視察した。

 派遣社員など非正規労働者の支援を主な目的とする「東京キャリアアップハローワーク」で、首相は就職支援セミナーや生活相談の状況を見学。若者に「いい仕事を見つけてほしい」などと声を掛けた。就職活動中の学生らを集めた座談会にも出席した。

 これに先立ち、政府の「住居・生活困窮者応援プロジェクト」に関するチラシ配布に協力しているネットカフェとコンビニエンスストアも訪問。コンビニの店長に「行政の取り組みはなかなか国民に伝わらないから、大変ありがたい」と謝意を伝えた。

2010/12/11 12:18 【共同通信】

 長い不況で仕事が見つからなかったり、住居がなくなったりして生活が困窮している国民に対して、まるで人事のように“「いい仕事を見つけてほしい」”などと述べるとは、ふざけるのもいいかげんにしろ。

 “「行政の取り組みはなかなか国民に伝わらないから、大変ありがたい」”とはいいますが、臨時国会において審議した法案37本のうち、通ったのはたったの2本、法案成立率が“5%”しか無い、完全なる死に体内閣を率いる菅首相が述べる言葉としては、責任感の欠片も感じることができません。

 菅首相様。本当に国民の困窮を何とかしたいとお考えならば、自らと自らが率いる内閣、それから所属する党の無能さを自覚して内閣を総辞職し、解散総選挙して消えてください。お願いします。

 そうすれば、失職してから通うハローワークは、きっと今よりもずっと活気に溢れていることでしょう。

とりあえず辞めろと思う方はクリック!→(人気ブログランキングへ)

人気ブログランキングへ

|

« 子供手当てでまた増税。 | トップページ | 無免許運転 »

共同通信」カテゴリの記事

菅直人」カテゴリの記事

コメント

そういえば何をすればいいのかと言う人がいましたが、知り合い10人ぐらいに民主党の政策がものすごく変なのを伝え、またさらにその知り合いの人になるべく友達に言ってくれる様にたのみましょう。あとチラシなどを作って渡しても良いかもしれません。
外国人参政権や子供手当て実は日本に住んでる外国人の子供にも、支払われている。北朝鮮の核ミサイルの資金源になったパチンコ業界から献金してもらっている。なぜなら反日左翼議員のほとんどが朝鮮系だから。
民主党、公明、共産党、社民党、旧社会党は朝鮮系が多い、だから自分達が有利になるようにそういう政策を作ろうとしていると言おう。まあこれはほかのブログ主さんが書いていたのですがね。

投稿: すずき | 2010年12月12日 (日) 11時26分


http://4-09zzi.less.g-killing.net/
「はやく出しなさいよ!!」とか言いながら高速責め&バキュームの嵐だもんなwww
最後クチまんでたっぷり吸い出されてゴックンしてもらったよーwwwww

投稿: 取れちゃうかと思った! | 2010年12月12日 (日) 18時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅首相「いい仕事見つけて」:

« 子供手当てでまた増税。 | トップページ | 無免許運転 »