« 馬鹿の見本 | トップページ | 進退の連鎖 »

2010年11月18日 (木)

民主党の国会軽視

今に始まったことではありませんが。

柳田法相の問責可決の見通し 国会軽視発言で

 柳田稔法相の国会軽視発言をめぐり自民党が参院に提出方針の法相問責決議案は18日、可決の見通しになった。公明、社民両党に続き、共産党とみんなの党も賛成方針を表明。5党を合わせれば問責可決に必要な過半数となる。

 これに対し、民主党の輿石東参院議員会長は記者会見で「柳田氏は『これからは真剣に取り組んでいく』ということだから、それでよろしいのではないか」と述べ、辞任の必要はないとの認識を示した。

 共産党の穀田恵二国対委員長は記者団に「(柳田氏は)反省をしておらず、菅直人首相が罷免しないなら問責決議案に賛成する」と述べた。みんなの党の渡辺喜美代表も「国会軽視の発言は問責に値する。(問責賛成は)当然だ」と強調した。

 柳田氏は18日午後の参院予算委員会で「誠実に真摯(しんし)に答弁する。大変申し訳なかった」と重ねて陳謝した。

2010/11/18 18:13 【共同通信】

 “法相問責決議案は18日、可決の見通し”となったこの場に及んで、民主党の輿石東参院議員会長自らが“「柳田氏は『これからは真剣に取り組んでいく』ということだから、それでよろしいのではないか」”などと平然と“国会軽視発言”を繰り返す民主党に、まったく反省の色は見えません。

 時を同じくして、次から次へと噴出した仙谷官房長官の“暴力装置”発言や松崎議員の“俺を誰だと思っている”発言を見ても分かるように、頭の先からつめの先まで真っ赤に染まった極左政権の本質は“反日”です。

 そして、その目標が“日本解体”にあるならば、国会など鼻にもかけない態度にも納得できるというものです。

 本当に心の底から日本が嫌いで、中国様に解体してほしくてしょうがないのでしょうね。

民主党の本質は反日だと思う方はクリック→(人気ブログランキングへ)

人気ブログランキングへ

|

« 馬鹿の見本 | トップページ | 進退の連鎖 »

民主党」カテゴリの記事

共同通信」カテゴリの記事

コメント

民主党議員の失態が続出しているが、そもそも民主党は政権を取る事が目的で、マスコミの先導もあり、取るには取ったものの政権担当能力はない素人政治屋集団である。
鳩山、菅、小沢、仙谷、岡田、ets 誰に国の将来
子孫を託せますか?
今となっては、自民党政権が頼もしくさえ思える程です。マスコミ及びマスコミに追随した国民もやっと民主の実像が見えてきたと思います。
やはり、真正保守政党 の出現を望む。

投稿: 古希近太郎(こきちかたろう) | 2010年11月18日 (木) 23時37分

柳田は千葉に教えて貰った言葉を使った、そしたら
旨くいったので自慢した、民死党は反日で売国、
未だに30%の支持が有る民死党だが、今日大阪の毎日放送ラジオで民死を持ち上げていた近藤が民死に愛想を尽かす発言をしていた、マスコミが民死党から離れれば、馬鹿でお人好しの日本人も民死党から離れるだろう。

投稿: ゆずりはん | 2010年11月19日 (金) 19時22分

谷垣総裁も含めて自民党は影が薄いと言われますが、国会質問においては若手を積極起用して、次々と新しい人材が生まれつつあります。
このことは、麻生太郎、安倍晋三両元首相が出演したテレビタックルにおいて、安倍元首相は盛んにこの“自民の若手”を強調していたことを見ても、若手の育成が党の方針である事は間違いありません。
今、自民党の若手にはリンクリストにもある柴山昌彦氏や稲田朋美氏を始め、小泉進次郎氏、丸山珠代氏等、人材が綺羅星の如く現れ始めています。
それに対する民主党政権の若手が出来ることと言えば、汚いヤジを飛ばすか拍手するくらいしかありません。
どちらに日本の未来を託す事が出来るかと言えば、もう、言うまでもないでしょう。

投稿: takayuu@管理人 | 2010年11月23日 (火) 19時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党の国会軽視:

« 馬鹿の見本 | トップページ | 進退の連鎖 »