« 創られた反日 | トップページ | バカの見本 »

2010年8月19日 (木)

併合無効で問題解決?

するわけねぇだろ。

日韓の国会議員が東京で討論会 歴史問題など解決目指す

 【ソウル共同】日韓併合100年を機に歴史認識や戦後補償など両国間の問題解決を目指して、日韓の国会議員が東京の衆院第一議員会館で19日、討論会を開催する。10日に発表された菅直人首相談話への評価も行う予定。

 韓国最大野党民主党の姜昌一議員が18日、明らかにした。両国の国会議員有志は今月末までに、日韓併合が不当で無効なものだとすることなどを盛り込んだ共同声明の発表を計画。姜議員は「声明発表の準備段階として、両国議員による決議文などをまとめたい」としている。

 討論会には、韓国から姜議員ら民主党の6議員のほか、与党ハンナラ党と野党の自由先進党から各1議員の計8議員が出席。日本側は、戦後補償問題に取り組む国会議員約20人が出席する予定で、仙谷由人官房長官も参加する見通しという。

2010/08/18 20:51 【共同通信】

 さて、この討論会では“歴史認識や戦後補償など両国間の問題解決”を目指して、“日韓併合が不当で無効なものだとすることなどを盛り込んだ共同声明の発表を計画”する予定らしいですが、ちょっと待ってほしい。

 わざわざ討論会で“日韓併合が不当で無効”だと主張しなければならないということはつまり、裏を返せば世間一般的な常識や国際法上において、日韓併合は正当で有効であることが認められていることになります。

 ということは、こいつらのやっていることは結局、“両国間の問題解決”の為にとかいいながらも、実は両国間で解決済みの問題を蒸し返して放火しまくっていることになる訳で。

 このような売国討論会に“仙谷由人官房長官も参加する見通し”なんて世も末ですね。結果ありきの討論会に軽々しく出てしまうところを見ると、どうやら官房長官は“10日に発表された菅直人首相談話”の内容に相当ご不満があるようです。

 言うまでも無いことなのですが、朝鮮人に誠意ある対応をとったところで、直ぐに足元を見られて新たに創作した問題を次から次へと突きつけられ、骨までしゃぶられるのがオチです。

 犬畜生にも劣るやつらに理解させるためには、飴を与えて調子に乗られるよりも厳格な躾で黙らせるのが一番有効なのではないでしょうか。

日本に必要なのは毅然とした態度だと思う方はクリック!(人気ブログランキングヘ)

|

« 創られた反日 | トップページ | バカの見本 »

韓国(政治)」カテゴリの記事

民主党」カテゴリの記事

共同通信」カテゴリの記事

コメント

まさか右翼と呼ばないで 様ブログ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/

外国人参政権・既に約40の自治体で『常設型』の住民投票条例が制定宮崎正弘:http://www.melma.com/backnumber_45206/

そよ風 様ブログ
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/
「常設型住民投票条例
なんとしても日本人から政治権力を奪いたい外国人とその傀儡工作員らが地方議会に働きかけて、
永住外国人、特別永住外国人に投票資格をと訴えているものです。
なんとそこで言われている「住民」は18歳以上、国籍を問わない、というのです。
明らかに外国人に焦点をあてた投票権付与の条例ではないでしょうか。
多治見市の場合は「多治見市市民投票条例」。
(1)選挙人登録者名簿の4分の1以上の署名
(2)市議会の議員定数の12分の1以上の賛成で議員提案し、過半数による議決
(3)市長自らの決定の三つの場合に投票を実施する。
市民、議会、首長の3者のいずれもが請求、発議できる形を整えた。
二者択一で賛否を問う形式とし、公職選挙法と同様に市選挙管理委員会が管理、執行。
投票率に関係なく開票する

投稿: | 2010年8月19日 (木) 19時22分

日清講和条約(にっしん こうわじょうやく、旧字体:日淸媾和條約)いわゆる下関条約ですが、この条約の第1条に何とかいてあるか、民主党は知らないのか?

投稿: パタリロ | 2010年8月19日 (木) 19時26分

私は、仙谷というゴロツキ以上に、ゴーマン不遜な国会議員を見たことがない。

一刻もはやく消えろ。

クソ仙谷のゴミ野郎が!

投稿: 芥川 | 2010年8月19日 (木) 21時16分

中国、韓国、北朝鮮はまさしく犬、畜生にも劣る中華三兄弟です。かかわらず、無視するのが正解!

投稿: 日本人 | 2010年8月19日 (木) 22時17分

ネトウヨは勘違いしているが、条約はあくまで2国間で結ばれる約束であって、両国がきちんと合意すれば合法的に遡って無効とすることも可能。

旧植民地諸国とのあいだで、賠償騒ぎが起こるから無理・無効というネトウヨの意見は、正しくないでしょう。

そういった馬鹿な主張が通るのは、特亜と日本の間だけで、インドネシアやインドなどは謝罪と賠償を求めたりはしないだろうからね。ましてやオランダやイギリスが受け入れるわけもなし。

投稿: 七誌 | 2010年8月19日 (木) 22時49分

>七誌

日韓併合が1965年の日韓基本条約で「無効」となったのは皆知ってるよ。キムチや反日サヨクの主張は「そもそも無効」というもので、その違いが分からないの?
知ったかぶりして的外れなコメント書くと、恥ずかしいよ。それに中共の新京報などのメディアも新たな賠償請求の可能性を示唆する社説を掲載している。特ア3国は元来、「たかり体質」だと分かっているくせに「異見が正しくない」とは意味不明だ。

投稿: やす | 2010年8月23日 (月) 12時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 併合無効で問題解決?:

« 創られた反日 | トップページ | バカの見本 »