完全に居直った小沢幹事長
気持いいくらいの悪役っぷりですね。
鳩山首相(民主党代表)は8日昼、首相官邸で同党の小沢幹事長と約13分間会談した。
首相は、小沢氏が自らの資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で不起訴となったことを踏まえ、幹事長続投を了承した。
小沢氏は同日夜、同事件で石川知裕同党衆院議員ら3人の起訴後、初めての定例記者会見を党本部で行い、首相から幹事長続投の了承を得たことを明らかにした。
小沢氏自身が不起訴となったことについて「従来から一貫して不正なカネは受け取っていないと主張してきた。そのことが明白になったわけだから、理解と認識をいただきたい」と述べた。
自らの説明責任について、検察の2度の事情聴取に応じたことを挙げた上で「その結果が(不起訴という)結果だから、これ以上の説明はないのではないか」と語り、責任は果たしたとの認識を示した。
報道各社の世論調査で、小沢幹事長に辞任を求める声が多いことに関しては「私が不正な金を取って土地購入などに使ったと、毎日、報道された。その直後の世論調査で『お前、どうだ』と言われても困る。検察の捜査で、そんなお金はもらっていないということが明らかになったわけだから、そのことを国民に報道した上でもう一度調査してほしい」と述べ、時間が経過すれば支持率は回復するとの考えを示した。
野党などが石川被告の議員辞職を求めていることについては「国会議員の職務に関連して責任を問われているわけではない」と述べ、議員辞職は不要との認識を示した。
(2010年2月8日22時23分 読売新聞)
ただ単に、市民団体が告発した政治資金規正法違反について不起訴になっただけなのに、“「従来から一貫して不正なカネは受け取っていないと主張してきた。そのことが明白になったわけだから、理解と認識をいただきたい」”と言い張るとは、別件で逮捕されるために、一生懸命フラグ立てているようにしかみえませんよね。
“「その結果が(不起訴という)結果だから、これ以上の説明はないのではないか」”とはいいますが、これも政治資金規正法違反については不起訴になっただけであり、不明資金についての説明責任が果たせたとはとても言えません。
“「私が不正な金を取って土地購入などに使ったと、毎日、報道された。その直後の世論調査で『お前、どうだ』と言われても困る。検察の捜査で、そんなお金はもらっていないということが明らかになったわけだから、そのことを国民に報道した上でもう一度調査してほしい」”とはいいますが、これはどのように説明するつもりでしょうか。
民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」が保有する不動産のうち、東京都港区南青山のマンション1室の所有権が、昨年8月の衆院選までに小沢氏に移転していたことが、8日公開された衆院議員の資産等報告書でわかった。
このマンションの所有権が小沢氏に移った経緯や、小沢氏が実勢価格に見合う代金を支払ったのかなどは不明で、識者からは「政治資金や議員の資産の流れを見えにくくし、有権者を惑わす行為だ」という指摘が出ている。
小沢氏は2007年2月の記者会見で、当時、陸山会が保有していた不動産12件の登記上の所有者がすべて自分名義になっている点について、「法人格」のない資金管理団体名義では登記が認められないためだと説明。陸山会との間で、「(小沢氏個人は)不動産について何の権利も有さない」との確認書を交わしているなどと述べていた。
登記簿などによると、その後、陸山会は12件のうち、07年11月に港区内のマンションの1室を不動産会社に1300万円で売却し、08年5月には千代田区内のマンション1室を、小沢氏が会長を務める財団法人「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」に贈与し、08年12月末の時点での保有不動産は10件になった。
昨年7月には、マンション2室を横浜市内の住宅リフォーム会社に売却。さらに、8日公表の衆院議員資産等報告書によると、陸山会が政治資金収支報告書で01年12月に3320万円で購入したとしている港区南青山のマンションの1室(約33平方メートル)が、小沢氏の個人資産になっていた。
資産等報告書は、衆院選の投開票日の昨年8月30日時点を対象にしており、それ以前に所有権が小沢氏に移転したとみられる。
陸山会の不動産購入に関する週刊誌の記事を巡って、小沢氏側が発行元の講談社などを相手取った民事訴訟(小沢氏側が1、2審とも敗訴して確定)の訴状によると、小沢氏はこのマンションが完成する前の00年12月に個人資産にする予定で売買契約を交わしたが、政治資金収支報告書によると、01年12月に陸山会が取得していた。
読売新聞は、このマンションの所有権が移転した経緯について、小沢氏の事務所と担当弁護士に文書で説明を求めたが回答はなかった。
(2010年2月9日07時29分 読売新聞)
かつて巨額の不動産を陸山会が取得していることが明らかとなり、その所有権が全て小澤一郎名義であることが“陸山会の不動産購入に関する週刊誌の記事”で暴露された際、小沢氏はこれを“「法人格」のない資金管理団体名義では登記が認められないためだと説明”し、“陸山会との間で、「(小沢氏個人は)不動産について何の権利も有さない」との確認書を交わしている”と説明していました。
しかしながら東京地検の陸山会への家宅捜査により、この説明の根拠となる“「(小沢氏個人は)不動産について何の権利も有さない」との確認書”自体が記者発表直前に作成された偽装工作であることが既に明らかになっており、更に今回の所有権移転に関して、陸山会に対する土地代金の支払いなどの小沢氏への権利移転のための明確な措置がなんら取られていないとなれば、その“何の権利も有さない”という前提そのものが崩れてしまいます。
この陸山会が所有しているとされる不動産が、実質的に小沢氏の個人資産であることが認定されれば、それは“贈与”にあたり、脱税摘発の対象となります。
今回の政治資金規正法違反に対する不起訴は、数ある疑惑の中の一部分に対するものでしかありません。本命はあくまでも受託収賄にあり、その突破口がこのような多額の不動産購入の原資となった不明資金の解明にあるならば、今後もあらゆる面から検察による捜査は続けられ、いずれは全てが明らかになるでしょう。
| 固定リンク
「読売新聞」カテゴリの記事
- 普天間基地返還(2016.12.08)
- 菅の切り札「小沢切」(2010.12.27)
- 子供手当てでまた増税。(2010.12.10)
- 屁理屈首相(2010.11.28)
- 政権交代の意義(2010.11.02)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 妄信的小沢信者(2010.10.05)
- 崩壊の序曲(2010.08.26)
- 作戦通りの過半数(2010.07.20)
- いきなり躓く“脱小沢”(2010.06.07)
- 祝支持率1割台と国会法改正案ゴリ押し(2010.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
辺野古や徳之島の土地を買い占め、しかも八ッ場ダムの地元にダム賛成派の候補を擁立しようとしている、“金と票”が手に入れば何でもありな政治家の時代は、今年限りで終わりにしなければならないでしょう。
もう少し、思想や政策に一本筋の通った“硬骨の士”を政治家に。
投稿: | 2010年2月 9日 (火) 15時38分
小沢は日本の行政計画もポケットマネーになるためのマイマネー情報として活用するしか脳のない政治家ですね。国民目線はそんな政治家は違犯に値するよ。国民目線は政治家として認めないどころか人として認めないよ。
投稿: 小沢アレルギー | 2010年2月 9日 (火) 15時44分
「箇所付け」問題での審議拒否は自民党にとって大きなチャンス
与党が「個所付け」資料提出拒否 自民は審議拒否も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100209/stt1002091232004-n1.htm
「政治と金」の問題と違い、自民党が「個所付け」問題で審議拒否してもマスコミが自民党批判に
結びつけるのは難しく、審議拒否が長引くほど民主党の公共工事における利益誘導政治の
問題が広く知れ渡ることになるわけで、自民党にとって審議拒否しない手はないと思います。
確実に自民党がこの問題で強硬路線をとるよう世論の後押しの意味で、皆さんに
『民主党が「個所付け」資料提出拒否を撤回しなければ必ず審議拒否を実行する』よう
自民党にメール・FAX等で要望してください。
ご協力よろしくお願いします。
投稿: june | 2010年2月 9日 (火) 16時37分
自民党も反撃の糸口をつかんだつもりか
小沢攻撃に躍起になっている姿が面白い。
出世欲に目がくらんだ特捜検察官、無理を通すと陰口をたたかれ、出世の階段は3人ほど飛び降りてもらわなければと冗談も出る始末。
小沢が辞め石川が辞めても今の自民党には
何の力も無い。それでもまだ権力を持っている妄想からかいっぱしの政治家気取りが哀れ。
予算委員会で質疑の時間がなくなるから、答弁は
手短にと野党自民党議員が懇願する様は無性に腹立たしい。
投稿: リヤーカマン | 2010年2月 9日 (火) 19時13分
記者「世論は辞任求めてる」
小沢氏「それはずっと小沢叩き報道した時の世論。小沢潔白報道を続けた後で世論調査を」
いや、それでも7割が辞任を求めてます・・・
いなんな検索 - 小沢 一郎 辞任を求める声も7割 その後に 世論調査を
http://inanna-search.net/index.php?sword=%8F%AC%91%F2+%88%EA%98Y%81%40%81%40%8E%AB%94C%82%F0%8B%81%82%DF%82%E9%90%BA%82%E0%82V%8A%84%81%40%82%BB%82%CC%8C%E3%82%C9+%81%40%90%A2%98_%92%B2%8D%B8%82%F0&cmd=search&cat=link&page=1&sbmt=%8C%9F%8D%F5
投稿: 名前募集中 | 2010年2月 9日 (火) 20時13分
小沢は悪人。水谷建設から賄賂をもらった。
わけのかわらん金が出てきた。
検察は不起訴になっても都合の悪い事は
説明しない。
灰色で小沢を放置。北海道に左遷されたはずの
検事まで呼び戻してこのアリサマ。
世論調査の数字は検察の作り物。
菅谷さんに謝罪もせず、佐藤福島県元知事を
はめた検察と言われ続ける。
投稿: リヤーカマン | 2010年2月10日 (水) 13時08分
どうも最近巷では、小沢幹事長追い落としの
陰の仕掛け人のうわさが??
この辺が臭い!と言っても悪臭だ。。
投稿: リヤーカマン | 2010年2月20日 (土) 20時28分