« 脱税首相の主張 | トップページ | 国民に選択肢を示せ »

2010年2月23日 (火)

「値打ちがない」審議拒否

強行採決の口実を与えているようなものです。

審議拒否「値打ちがない」=自民参院幹事長

 自民党の谷川秀善参院幹事長は23日午後の記者会見で、今後の国会対応について「できるだけ議論はしっかりやった方がいい。今の与党は全然何とも思っていないから、あんまり審議拒否は値打ちがない」と述べ、審議拒否を続けることに否定的な考えを示した。

(2010/02/23-16:28) 時事通信

 谷川参院幹事長の言うとおりです。民主党は自民党の審議拒否など“全然何とも思っていない”。むしろ、連日の追求にさらされた鳩山首相はさぞかしほっとしているこことでしょう。

 審議拒否は戦国時代に例えれば籠城戦みたいなものです。民主党が野党時代は、城に立てこもれば都合よく情報がリークされたり、マスコミが勝手に騒いだりしてくれましたが、自民党はそうは行きません。このままでは公明党にも裏切られ、援軍も来ることなく、孤立無援のまま朽ち果てて行くだけです。籠城戦は援軍が来るあてがあるからこそ成り立つものです。

 民主党が審議拒否を多用したのは、自民党が提出した法案に対して、面と向かって反対するだけの大義を持たず、対案を立てるだけの能力もなかったからです。だから、いろいろといちゃもんを付けてはちょっとしたことで臍を曲げ、審議拒否を繰り返し、国会を紛糾させ、時間稼ぎで廃案に追い込むしか手がなかった訳で。

 民主党の国会運営において、“審議”は強行採決のための前戯みたいなものです。自民党の欠席によって“審議”する必要がなくなれば、これ幸いと“本番”に入れば良いだけの話であり、結局、審議を通じていろいろと都合の悪い点をつかれたくない鳩山内閣を喜ばせるだけです。

 自民党は直ちに審議に復帰し、しつこくネチネチと繰返し繰返し重箱の隅を楊枝でほじくるように鳩山首相を攻め立てるべき。

大義は自民党にあり。逃げる必要は全く無い。

審議拒否には値打ちが無いと思う方はクリック!

人気ブログランキングへ

|

« 脱税首相の主張 | トップページ | 国民に選択肢を示せ »

時事通信」カテゴリの記事

国会審議」カテゴリの記事

コメント

Commonly, teachers want to examine the sample essay writing ability of their students, but not all students can to write professionally just because of lack of time and other issues. Hence, a essays online service can aid to compose the college essay very fast.

投稿: Lucy34 | 2010年2月24日 (水) 16時36分

はじめまして。
審議拒否も一つの手段だと思います。いくら国会でがんばって攻撃しても、マスコミは全く自民党を報道しません。これでは意味がありません。審議拒否の間、街頭演説をしたり、いろいろやっているようです、今は自民党の応援をすべきではないでしょうか。保守派が批判していては、民主党を利するだけだと思います、自民党はふがいないと言う、マスコミの印象操作に乗せられてはならないと思います。

投稿: | 2010年2月25日 (木) 13時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「値打ちがない」審議拒否:

« 脱税首相の主張 | トップページ | 国民に選択肢を示せ »