« 【苦渋の】宮内庁も政治主導【決断】 | トップページ | 長妻厚労相は辞任すべき »

2009年12月12日 (土)

安倍氏「政権の暴走は危険区域」

民主党はやりすぎた

自民、特例会見で鳩山政権批判 政治利用と安倍氏ら

 自民党の安倍晋三元首相と石破茂政調会長は12日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例的措置による会見を「皇室の政治利用だ」などとそれぞれ批判した。

 安倍氏はメールマガジンで歴代の自民党政権に触れ「1カ月を切って(陛下との会見を)申し込んでくる国も多々あるが、例外なく断った」と主張。「陛下の御日程に政治的、外交的思惑を入れてはいけないと自制してきた」首相時代の経験を披露した。

 鳩山政権の無理な会見設定は「中国の胡錦濤国家主席から小沢一郎幹事長訪中団に対する異例の大歓待を引き出すためだ」と分析した。

 石破氏は鳩山政権の対応について「外交は皇室を利用しながらやるべきではない。中国は大事な国だが、皇室はどの国とも同じように接するのが今までのやり方だ。小沢氏の意志が働いたとすれば皇室の在り方を全否定することになる」と名古屋市で記者団に語った。

2009/12/12 20:54 【共同通信】

 “「皇室の政治利用だ」”とはいいますが、これは皇室を政治利用してはいけないという意味ではなく、日本国民の何者も皇室にとやかく指示をする資格はないということですよね。

 この“1ヶ月ルール”は、天皇陛下が前立腺がん摘出手術をお受けになられて以来、陛下の健康を守るために期間1ヶ月を切った会見要請を受けないというルールを決め、それを小泉内閣以降、歴代の内閣すべてで例外なく継承され、厳守されてきた大切な決まりです。

 もちろん、これは皇室の政治利用をしないという意味もありますが、それ以前の問題として、陛下の臣民としての当然の配慮として受け継がれてきたものであり、これを故意に犯す今回の鳩山内閣の不敬行為は、臣民としての立場を一脱した許されざる行為だと断罪せざるを得ません。

 それもその目的が“「中国の胡錦濤国家主席から小沢一郎幹事長訪中団に対する異例の大歓待を引き出すためだ」”とくれば尚更です。

 安倍元首相のメールマガジンの言葉通り、“この政権の暴走は危険水域にはいりました”“一日も早くこの政権を倒さなければなりません

 もちろん、この“1ヶ月ルール”は強制ではありません。しかしながら日本人として、ごく自然に皇室を敬い、当然の配慮としてこれを厳守するからこそ、このルールが意味を成し、尊いものとなるのです。

 この日本人の精神的聖域を土足で踏み荒らす小沢民主党と中国共産党を絶対に許すべきではない。

一日も早くこの政権を倒さなければならないと思う方はクリック!

人気ブログランキングへ

安倍晋三メールマガジンの登録先

衆議院議員 安倍晋三 公式サイト

 とりあえず、12月20日(日)1:30~3:00 「保守再生会議」について、安倍元首相が「たかじんのそこまで言って委員会」に出演が決定したそうです。

 何故か、西日本では福井だけ見れませんがね…。石川、岐阜、滋賀、京都では入るのにさ。

|

« 【苦渋の】宮内庁も政治主導【決断】 | トップページ | 長妻厚労相は辞任すべき »

安倍晋三」カテゴリの記事

皇室関連」カテゴリの記事

共同通信」カテゴリの記事

コメント

与那国島への自衛隊配備を求める署名活動
 沖縄の人たちも危機感を強めています。
署名活動にご協力をお願いします。

沖縄の自由を守る会

http://okinawajiyu.jimdo.com/

投稿: だまっていられない | 2009年12月13日 (日) 13時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍氏「政権の暴走は危険区域」:

« 【苦渋の】宮内庁も政治主導【決断】 | トップページ | 長妻厚労相は辞任すべき »