素早い世論調査
なんか、早すぎて気持ち悪いわ。
鳩山氏「期待せず」53%、民主支持31%…読売世論調査 読売新聞
毎日新聞世論調査:「首相に」鳩山氏34% 麻生氏21% 衆院選「民主勝利」56% 毎日新聞
なんていうか、新聞各社共に仕事がエライ速いんですが、この結果はすべて16日夕から17日にかけての世論調査によって得られた数字です。結局、この事実が発表される以前に数字を出したかっただけなんじゃないですかね。
民主党の鳩山代表は17日、代表選で戦った岡田克也副代表を幹事長、小沢一郎前代表を選挙担当の代表代行にそれぞれ起用する党役員人事を決めた。菅直人代表代行、輿石東参院議員会長(代表代行)は再任し、代表、幹事長、代表代行の計5人による集団指導体制で党運営にあたる。
小沢氏の処遇をめぐっては代表退陣後に実権を握る「院政」批判が出ていたが、退陣後ただちに執行部に復権したことになる。ほかの党役員については基本的に再任する。
代表選で開かれた党運営を訴えた政策通の岡田氏を要の幹事長に据えることで、挙党体制をアピールするとともに、総選挙に向けて政策発信を強めていく狙いがある。小沢氏は3人の代表代行の中でも「筆頭」扱いとし、代表時代に一手に仕切ってきた総選挙対策を引き続き担う。
鳩山氏は17日夕、東京都内のホテルで小沢氏と会談。続いて党本部に岡田氏を呼んで幹事長就任を要請した。
鳩山氏は人事決定後、党本部でほかの4人とともに記者会見し、「小沢さんは民主党を次の総選挙で勝利する体質に導いていただきたい。岡田さんは代表選で見事な、さわやかな戦いをした。挙党一致体制をつくりあげることが大事だ」と説明。小沢氏は「政権交代に向けて今まで以上に一生懸命がんばりたい」、岡田氏は「鳩山代表のもとで、しっかりがんばりたい」とそれぞれ決意表明した。
2009年5月17日21時9分 朝日新聞
“小沢氏の処遇をめぐっては代表退陣後に実権を握る「院政」批判が出ていたが、退陣後ただちに執行部に復権したことになる”ってアホかっ。“代表退陣後に実権を握る「院政」”するより、“退陣後ただちに執行部に復権”するほうがよっぽど始末が悪いわ。
“小沢氏は3人の代表代行の中でも「筆頭」扱いとし、代表時代に一手に仕切ってきた総選挙対策を引き続き担う”なんて、有権者を愚弄するにもほどがあるわ。こんな茶番を見せられて気分が悪いったらありゃしません。
これは、“鳩山氏は17日夕、東京都内のホテル”において決定したことです。今一度世論調査を行えば、また違う結果が出るんじゃないですかね。
まぁ、都合の悪い数字は出さないのがマスコミの常ですが。
| 固定リンク
「サヨクマスコミ」カテゴリの記事
- くだらない話題(2010.12.31)
- マスゴミの見本(2010.11.10)
- 中国で反日デモ多発(2010.10.16)
- 創られた反日(2010.08.16)
- 静かに迎える終戦記念日(2010.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント