« 9条至上主義者の思考停止 | トップページ | なにかおかしくないか? »

2008年5月22日 (木)

拝金主義者の国

どうしようもないですね。

被災者に寄付しても「ケチ企業」、ネットで一部外資批判…中国

 【北京=佐伯聡士】中国の四川大地震の被災者に対する義援金が少ないとして、コカ・コーラやマクドナルド、ケンタッキー・フライド・チキンなど一部外資企業が、中国のインターネットで一斉に批判を浴びている。

 「中国で大もうけしているのに寄付しない国際的なケチ企業」と名指しで非難する携帯電話メールも出回っている。北京五輪の聖火リレー妨害に抗議する仏大手スーパー「カルフール」不買運動で盛り上がったネット民族主義は、簡単には収まりそうにない。

 中国紙などによると、コカ・コーラはすでに飲料提供分を含む800万元(約1億1840万円)を寄付。マクドナルドも先に寄付した食品や150万元(約2220万円)に続いて、21日も被災地の学校の再建に1000万元(約1億4800万円)を寄付すると発表した。

 しかし、それでも批判は続いている。やり玉に挙げられた「基準」は不明だ。

(2008年5月22日01時58分  読売新聞)

 結局、善意の多寡も金次第って事ですかね。

 それにしても、今回の震災で噴出した中国の異常な民族性は、もうどうしようもないレベルですね。

 日本の救助チームはもはや生存者の期待できない現場に回され、医療チームも被災地から遠く離れた成都に隔離されてしまいました。

 自国民より、面子の方が大切とは呆れるばかりです。それは、倒壊した建物から次々と明らかになる違法建設と相まって、今回の震災を人災へと転嫁させるには十分なものとなりつつあるのではあるないでしょうか。

 かつて、中国に存在した歴代王朝が滅びる際、必ずといっていいほど天変地異がその切欠となっています。今回の震災は大きな社会不安を生み、それが中共のよる人災へと転嫁することによって、中国共産党崩壊への序曲となるのかもしれません。

 いずれにせよ、このような国家は長くありません。特アに対して、未だに謝罪や賠償が必要だと考えている方も、少しは考え直した方がいいでしょう。

どうにもならん国だなと思う方はクリック!

|

« 9条至上主義者の思考停止 | トップページ | なにかおかしくないか? »

中共」カテゴリの記事

コメント

カルフール一転称賛の的 中国、義援金の多寡で善意量る
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080526/chn0805261934007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080526/chn0805261934007-n2.htm
>ある日系企業幹部は「カネで善意を量るのは中国の文化。義援金は中国との付き合いには不可欠と割り切っている」とし、追加寄付を検討中と話した。

文字通り現金な奴等だ。
これからは銭ゲバ支那と呼ぼう

投稿: 青雲大空 | 2008年5月27日 (火) 11時22分

「安倍晋三応援・反中華ブログ」ということですので賛同者として非常に期待し応援しています。
安倍さんは体調が回復してこられたようで、このところ折に触れ、安倍さんらしい素晴らしい発言をしておられます。昭恵夫人も素晴らしい活躍です。
残念ながら総理をお辞めになってから、その辺があまり大きく報道されないようですので、こちらのブログでどんどん取り上げていただければと思います。

投稿: | 2008年5月31日 (土) 19時41分

支援金を強要するとはヤクザ民族だな.
おまけに,シナ人が他国の被災者を支援したことなど聞いたことがないぞ.神戸大地震でも中国政府の支援金は雀の涙だったぞ.

投稿: ガセネタ | 2008年6月 6日 (金) 15時50分

前略
安倍晋三前首相を応援するブログとサブタイトルにありチェックしてましたが最近上位ランキングから消えてるの更新されてなかったのですね・・・

安倍氏は三月からさすが日本良識派保守の重鎮と云えるアクションをおこされてます。胡主席来日歴代首相朝食会節の「チベット・ウイグル弾圧、拉致事件」における直接の意見はフフン福田の屈中ぶりに辟易してた日本国民の面目を世界に示してくれました。そういう活躍をドンドン書いて下さればランキングUPすると思いますよ! 今、昨参院戦で自民にお灸を据えたつもりの国民は「改革の後退」より凄い「人権擁護法案」「外国人地方参政権」等等の日本を壊滅に導く悪法提出に、漸く安倍政権が日本国再生に向けて命を削り成立させた幾多法案の正しさを再認識し始めてます。反日勢力は福田内閣のこの機を逃すまいと焦ってると、先日チャンネル桜に出演してたジャーナリストの野村?氏も仰ってました。今国会の捩れぶりを良しとする国民はいないでしょう。もっとも反日マスメディアの煽りに乗って結果的に国民に反自民票を投じさせた責任の大半は原理保守主義の馬鹿保守知識人達にもあると思っておりますが。ともあれ、ブログ再開を祈念しております。

投稿: heiwa | 2008年6月12日 (木) 04時04分

中国共産党の五輪ボイコットの歴史

1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
     ■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結びつけるな」

署名「チベット弾圧への抗議」
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1521.html

署名サイト
http://www.for-the-people-of-tibet.net/

投稿: 名無し | 2008年6月26日 (木) 07時42分

723 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 17:00:51 ID:y0UW9rmz
暇だったので再び創価学会本部(3353-7111)に電話してみた。

25 チベット問題で何か動きはないか
創 対話を通して世界平和に貢献していく
25 対話してないが
創 している
25 「悪を看過するものも悪だ」と池田先生はおっしゃっているようですが
創 そのとおりだ
25 今、看過しているが
創 そんなことはない
25 池田先生は昔チャウシェスク大統領との関係をアピールしていたが、今はその過去はなかったことになっている
創 いいえ
25 でも、HPでは出てこない
創 何を載せるかはこちらの判断だ
25 じゃあ、中国との関係がイメージダウンになると判断したら、これまでの関係もなかったことになるのか
創 あなたには関係ない

投稿: 名無し | 2008年6月26日 (木) 07時42分

国防なんて日本には不要座談会←日本を滅ぼしたいんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-54.html
創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html
胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html

さようなら中華人民共和国
http://www.youtube.com/watch?v=SBX5tdC61e0&NR=1

投稿: 名無し | 2008年6月26日 (木) 07時43分

「もう警察は信用できない!これからは入管の時代だ!
~中国人テロリストを国に帰してあげよう。みんなにもできる通報マニュアル~

1.初級編
基本的に留学生用のビザでの就労は認められないため資格外許可を取らないといけません。
結構手続が面倒くさいので許可を取ってない留学生が沢山います。
アルバイトをしている中国人を見かけたら通報しましょう。

2.中級編
なぜか中国人は中国人がいるところでしか食事をしません。よって中国人のたまり場は不法入国者だらけです。
中国人を見かけたら店名を示して通報しましょう。最近では牛丼屋さえも中国人に占拠されているようです。
中国人経営の中華料理店などに多いので、ついでに保健所にも通報すると幸せになれます。

3.上級編
駅では工場などが中国人労働者を送迎をしています。そこでは大量の不法入国者が群れを作っています。
中国人を送り迎えしているバスを見かけたら、企業名をメモに控えて通報しましょう。」

投稿: 名無し | 2008年6月26日 (木) 07時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝金主義者の国:

» 再会24回目 日本の外交アンケート [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 唐突ですが、アンケートをとりたい、と思います。 日本の外交についてのアンケート URLはこちら↓↓ http://enq-maker.com/3WLehuW 皆さんが日頃どのように思ってるのかを知りたい。 そのために集計をとってみようかと。 とはいえ、俺もこういうのをやるのははじめて。 はたしてうまくいくのかどうか。 でもやってみない事にはなにもはじまりませんしね。 なお、このアンケート。 同一人物が何回答えても大丈夫になってます。 どうせIPなどで規制してもかいくぐる手段は... [続きを読む]

受信: 2008年6月 1日 (日) 13時28分

» 再開26回目 一度であっても機会を与えてはいけない [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
「一度くらい機会をやろう」  それがどんな結果を招くのかを見せたのが、前回の参議院選挙だったと思う。  参議院選挙に至るまで、マスゴミと官僚は執拗に安部政権つぶしに奔走した、といわれる。  事実がどこにあるのかはわからないが、あながち嘘でもなさそうに思える。  そして誕生したのが、参議院における民主党の勢力拡大。  それがどんな結果になったのかは、今現在の状況を見ればわかるだろう。  与党である自民党も、民主党の意向を無視するわけにはいかなくなった。  以前であれば、野党の言い分など無視していれ... [続きを読む]

受信: 2008年6月 4日 (水) 07時44分

» 再開28回目 相手を見てものを言え [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 対外的にも対内的にも言える事ですが、 「分け隔て無くつきあう」 というのは詭弁や嘘八百、宗教的なデタラメでしかありません。  もし分け隔て無くつきあう、というならば、我々は犯罪者のような鬼畜外道も、世のため人のために働いてる崇高な人格者も同等に扱わねばならなくなります。  それのどこがいいのでしょうか?  とりあえず対外的にどうあるべきか?  あなたの考えをお聞かせください↓ 日本の外交についてのアンケート URLはこちら↓↓ http://enq-maker.com/3WLehuW  ... [続きを読む]

受信: 2008年6月 7日 (土) 10時18分

» 再開30回目 日本の外交アンケート:結果発表 [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 日本の外交についてのアンケート、受付終了しました。  ご協力ありがとうございます。  集計結果はこちらを参照してください↓ 日本の外交についてのアンケート http://enq-maker.com/result/3WLehuW  やっぱり、というか当然というべきか。  ほぼ予想通りの結果が出ました。  当然のことながら、これが現在の日本の平均的な意見、という訳ではないでしょう。  このアンケートで分かるのは、 ・ネットに接続できる人で、 ・政治に関心があり、 ・なおかつこのブログま... [続きを読む]

受信: 2008年6月11日 (水) 12時40分

» 再開31回目 児童ポルノ規制についてのアンケート [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 外交についてのアンケートに続き、今度は「児童ポルノ規制法」についてアンケートをとりたいと思います。 児童ポルノ規制法についてのアンケート http://enq-maker.com/auKoWu7  人権擁護法やクラスター爆弾をさしおいて何を、と思われるでしょうが、こちらも結構重要な問題だと思います。  とりあえずこの法律について、児童ポルノに対しての処方などについて、ポルノを取り巻く状況について多少の質問を投げかけてみたい、と思います。  普通ならさして興味のない問題でしょうが、... [続きを読む]

受信: 2008年6月12日 (木) 01時31分

« 9条至上主義者の思考停止 | トップページ | なにかおかしくないか? »