呆れた幹事長
ダメだこりゃ。
民主党の鳩山幹事長は22日の都内での講演で、新テロ対策特別措置法案への党の対案作りに関連し、「自衛隊が(アフガニスタンに)行って何人かでも命を落とすようなことがあった時、この政策が間違っていたと大きな批判の嵐が生まれることは間違いない」と述べ、対案に自衛隊派遣は盛り込まない考えを示した。
そのうえで、「民生的、地域復興的な部分で、危険に極力さらされない行動に限定されるべきだ」と語った。
鳩山氏はまた、財政再建について、「財政再建至上主義で本当にいいのか。パイが小さい中で国民の暮らしがどんどん良くなるとはとても思えない。積極経済の道も大いに議論しなければいけない」と述べた。
(2007年10月22日22時8分 読売新聞)
“「自衛隊が(アフガニスタンに)行って何人かでも命を落とすようなことがあった時、この政策が間違っていたと大きな批判の嵐が生まれることは間違いない」”…。ヤレヤレだ。
まったくもってダメな幹事長ですね。これでは自分で自分達の対案がダメなことを自ら断言しているようなものです。ここまで馬鹿丸出しだと笑えやしない。
このような無責任な発言を見ると、鳩山幹事長ははイラクに派遣された陸上自衛隊の方々や、インド洋上で給油活動中の海上自衛隊の方々がテロによって死ぬ事を、心の底から願っていたことが良くわかりますね。
また、鳩山氏は“危険に極力さらされない行動に限定されるべきだ”と主張したようですが、それならば、この“危険に極力さらされない”インド洋上において、“給油”という“限定”された“行動”をし、尚且つその活動を国際的に評価されている海上自衛隊の給油活動にに何故反対するのかさっぱり解らない。
まぁ、結局、奴らは責任を極力避け、なんにでも反対して相手の失点を待つだけの無能者の集まりだ。所詮、民主党というのはその程度でしかない。
鳩山幹事長には心底呆れたという方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
「国内政治」カテゴリの記事
- 瑞穂が竜馬を口寄せ(2010.05.03)
- 普天間先送りの元凶(2010.02.19)
- 【瑞穂は】幼稚な党首【小学生】(2009.12.17)
- 自民の迷走(2009.12.11)
- 誤算はチャンス(2009.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小沢はたしか俺の方針についてこれないものは去れといいました。
鳩ぽっぽにたいする小沢の態度が見物です。
えっ、何?「いつそんなこといったけ?」ですって
投稿: weirdo31 | 2007年10月23日 (火) 13時29分
自衛隊員が死んでも、左翼の人達が騒ぐのは
戦争反対であって、死んだ隊員のことでは無いのでは?
投稿: 本当に? | 2007年10月23日 (火) 13時33分
日本のサヨクの不思議なところは、戦争反対・核廃絶と叫んだところで世界に唯一残った共産主義国中国は別物というダブルスタンダードにあります。
結局、左翼の言う戦争反対なんてものは建前のみであり、政府の弱体化の為の手段でしかないんですよ。
第一、共産党が戦争反対なんて笑わせますよね。暴力を否定して今までやってきた自分達の革命闘争はどう正当化するつもりなんだっての。
投稿: takayuu@管理人 | 2007年10月23日 (火) 23時44分
中国の幹部は若返りしました。日本はこの若い幹部とどのように対峙していくのでしよう?清華大学の理工系出身、アメリカ留学経験ありというキャリア幹部。日本の舵取りに期待しております。
「実践中国語単語集」http://chineseword.seesaa.net/
投稿: 中国語アドバイザー愛沙 | 2007年10月24日 (水) 00時00分
何たるたわ言。
自衛隊(軍隊)を政争の具に使うとは、唾棄すべき人です。
この一言を持って、民主党には国政は任せられません。
民主党の幹部は、どいつもこいつもリーダーの素質に乏しい人達ばかりだ。
投稿: なんだかなぁ~ | 2007年10月24日 (水) 17時16分