おかしいよね。
おかしいよね。
安倍晋三首相は9日、終戦記念日の15日に靖国神社を参拝しない方針を固めた。参院選での自民党惨敗で政権の求心力が著しく低下する中、仮に参拝すれば連立を組む公明党が反発するのは必至で、政局の混乱を招きかねないと判断した。首相の年内訪問合意など、安倍政権下で改善しつつある中国との関係も考慮したとみられる。
首相は、小泉前政権で靖国参拝が外交問題となったことを踏まえ、参拝の有無について明らかにしない方針を繰り返し表明。9日夜も、終戦記念日に参拝するかどうかをただした記者団に対し「行く、行かないについて明言する考えはない」と語った。
2007/08/09-19:26 時事通信
“「行く、行かないについて明言する考えはない」”と語ったことが、“終戦記念日の15日に靖国神社を参拝しない方針を固めた”ことになるなんて本当におかしいよね。日本のマスコミって。
結局言いたいことは、“中国との関係を考慮”しなければ“公明党が反発”する上に、“自民党惨敗”したんだから謹慎する意味でも“参拝するな”ということだ。逆から読めば奴らのいいたいことがよく分かる。
つまり、“「行く、行かないについて明言する考えはない」”と語った首相に対する脅迫だ。
安倍首相は戦う姿勢を見せる為にも是非参拝するべきだ。
マスコミは事実のみを扱うべきだと思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
「サヨクマスコミ」カテゴリの記事
- くだらない話題(2010.12.31)
- マスゴミの見本(2010.11.10)
- 中国で反日デモ多発(2010.10.16)
- 創られた反日(2010.08.16)
- 静かに迎える終戦記念日(2010.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういうこととは知りませんでした。ひどいですね!これじゃまるで「日刊預言者新聞」じゃないですか!(ハリーポッターの)
これが小泉さんなら意地でも参拝するでしょうが、安倍さんはどうでしょう。ぜひ時事通信の鼻をあかしてやってほしい。
投稿: かめごん | 2007年8月10日 (金) 00時38分
個人的な意見ですが安倍はおかしいと思う
民主主義である以上、方針を示してから行動すべき
行くと発言して行くのが良いと思います
総裁選で谷垣が行かないと発言したのは賛否はともかく明確に方針を示したから評価できる
しかし、安倍は行くか行かないかを明確に述べてない
こういうあやふやな感じが安倍政権を全体的に表してると思う
投稿: 京 | 2007年8月10日 (金) 01時23分
内外に向かって明言する必要は無い。
粛々と英霊のために参拝してください。
おねがいします。
投稿: | 2007年8月10日 (金) 03時39分
総理が明言しないのは、参拝に関する報道を無くしたいという意思表示だと理解しています。
前総理が参拝の影響力の実状(深刻な問題は無い事)を内外に示しましたので、もはや首相靖国参拝を報道する意味は無いはずです。
安倍総理は更に一歩進んで、靖国を政治から切り離そうとしているように見えます。
投稿: 能登 | 2007年8月10日 (金) 08時51分
時事の記事ですから信じませんが、安倍さん、もしかして小心もの?
強面の小沢さんも小心者と聞いた事ありますが安倍ちゃんも(笑)
権力者、小心者対決ですか。
日本にもプーチン並みの権力者がほしい?
バ~カいってんじゃないよ ♪#%&@£¢☆♪
投稿: なんだかなぁ~ | 2007年8月10日 (金) 09時25分
私は方針を示さない人は国民の理解を得られず
選挙に敗北すると思う
選挙に勝てば強気に出れるが
選挙に負けたのでかなり立場は弱くなりました
当日にならないと分かりませんが
靖国に関しては行くか行かないかは半々だと思う
投稿: 京 | 2007年8月10日 (金) 13時35分
在日の秘書を雇っている小沢との差別化という意味でも参拝すべきだと思います。
中韓の反撥?
これ以上悪くなるわけがないじゃありませんか?(笑)
少なくとも
靖国神社の中だけでは大喝采を浴びますよ!
やってくれ!安倍ちゃん!
ご褒美にアイスクリームぐらい私が奢るから・・・笑
投稿: 柳生すばる | 2007年8月11日 (土) 00時01分