終りなき謝罪
韓国側は、必要とされる謝罪文の例文を示せ。
【ソウル27日時事】訪米した安倍晋三首相が米議会指導者との会談で、従軍慰安婦問題に関し「申し訳ないという気持ちでいっぱいだ」と表明したことについて、韓国の通信社・聯合ニュースは27日、安倍首相の用いた表現が謝罪のレベルに至っていないと批判的に報道した。
聯合ニュースは米議会筋の話として、安倍首相が「sense of apology」を表明したと指摘。さらに、ワシントンの外交筋を引用し、この表現は英語には存在しないとした上で、「謝罪にははるかに至らないレベル」の発言だと伝えた。
2007/04/27-19:16 時事通信
“「sense of apology」”が“この表現は英語には存在しない”から“「謝罪にははるかに至らないレベル」”だってか。
もう、はっきりと「20万人強制連行」という表現が入ってないからダメって言ったらどうだ。何でも“強制された”が口癖の奴らにはいい加減ウンザリします。
韓国側は自らが望む“謝罪文”とやらの例文を示してから批判しろ。
ケチつける前にテロ国家支援をやめろ!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
« 戦後補償敗訴決定 | トップページ | 盗人に追い銭 »
「南朝鮮」カテゴリの記事
- おかわり禁止(2016.12.12)
- カジノ反対(2016.12.04)
- こんなことしてる場合では…。(2008.10.28)
- 騒げば騒ぐほど。(2008.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント