« なんとなく日本が悪い | トップページ | Out of Control »

2007年3月 5日 (月)

謝罪の必要なし。

安倍首相が売国小川氏を撃退です。

首相、「謝罪の必要なし」 慰安婦問題、米下院で決議されても

 安倍晋三首相は5日午前の参院予算委員会で、米下院に提出された慰安婦問題をめぐる対日非難決議案について、「決議案は客観的事実に基づいていない。決議があっても謝罪することはない」と述べ、決議案に強い不快感を示した。

 また、首相は、慰安婦問題を謝罪した平成5年の「河野洋平官房長官談話」について「基本的に継承していく」と明言。その上で「官憲が家に乗り込んで人さらいのように連れて行くような強制性はなかった」と述べ、狭義の強制性を重ねて否定。米下院の公聴会で証言した元慰安婦の証言についても「裏付けのある証言はない」と述べた。

 民主党の小川敏夫参院幹事長への答弁。小川氏が「きちんと謝罪しないと、日本が戦争に対する反省をしていないと受け取られる」と主張したのに対し、首相は「戦後60年の日本の歩みは高く評価されてきた。小川氏は日本の歩みを貶(おとし)めようとしていると強く反発。「小川氏は決議案が正しいと思っているのか」と切り返す場面もあった。

(2007/03/05 11:39) 産経新聞

 日本の政治家であれば、日本の利益を考え、日本のために行動するのは当たり前です。そういった意味では、安倍首相は真の日本の政治家であるといえます。

 そして一方で、日本人でありながら日本を執拗に貶め、その不利益のために奮闘し、特定アジアのためだけに行動するのが売国サヨクと呼ばれる人たちです。

 彼らは特定アジアの吹聴する妄言を疑うことなく信じ込み、ありもしない日本の戦争犯罪を吹聴し、追求することにすべてをかけています。そしてこの小川氏も属している“恒久平和議連”はその代表格といえます。

 この売国議連は2006年5月、国立図書館内に「恒久平和調査局」を設け、大東亜戦争開戦の経緯や、慰安婦などのいわゆる戦争被害の実態に関する資料を集め、国会に報告するという途方もない売国法案を恥じることなく提出しました。東京新聞「隠れた重要法案だ」より

 いわば特定アジアの妄言に呼応した外患誘致と呼ぶにふさわしい行為ですが、“かつて日本がアジアの人たちに多大な被害を与えた教”の信者である彼らにとっては、絶対的に正しい行為だと考えているから始末に終えない。

 小川氏の“「きちんと謝罪しないと、日本が戦争に対する反省をしていないと受け取られる」”という一見子供じみた主張はその良い例です。このなんら具体性のない質問からは、彼ら特有の“戦前日本は絶対悪”という妄信がひしひしと伝わってきます。

 今回、安倍首相はこの売国サヨクの妄言を粉砕し、ぐうの音もでないくらいに叩きのめしました。首相の“「小川氏は決議案が正しいと思っているのか」”という切り返しに対して、小川氏がなんと答えたのかも知りたいところですが、記事になっていないところを見ると、図星をつかれて一声も発することが出来なかったというところが本当の所なのでしょう。

 安倍首相の発言から5日目が経過しようとしていますが、未だに慰安婦の強制性を裏付ける証拠は提出される気配はありません。

 相変わらず繰り返される売国サヨクの“きちんと謝罪しない”“日本は反省していない”という妄言は聞き飽きました。そろそろ旧日本軍の蛮行を暴くその証拠というものを、この目で確かめたいところです。

売国サヨクは証拠を提出しろ!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)

 

|

« なんとなく日本が悪い | トップページ | Out of Control »

安倍晋三」カテゴリの記事

産経新聞」カテゴリの記事

コメント

小川敏夫が左翼なのか、馬鹿だから歴史を知らないだけなのか知りませんが、いずれにしても民主党にはこの国を任せることができないことだけはハッキリしている。

投稿: saratoma | 2007年3月 6日 (火) 00時18分

あの戦争を反省する必要は無い。
もし反省するのであれば当時の列強だ。アジアを長年に渡って植民地にして収奪してきた。
日本が負けた為に彼らの罪悪がすべて日本に転化されただけ。原爆の投下、東京大空襲、茶番の極東裁判。むしろ反省すべきは米国、ロシア、支那、朝鮮だ。
今の野党は政治的に機能不全に陥っている。存在価値すらない。民主党が野党第一党って笑止千万。

投稿: Hatumagodekita | 2007年3月 6日 (火) 09時27分

昨日のテレビでもこの答弁について報道していたが、
「小川氏は決議案が正しいと思っているのか?」という肝心な部分はカットされた為、
安倍首相が ≪ひとり興奮芝居≫ をやっているかの如き印象になっていました。
またこのニュースでは、民主・小川が続いて質問していた『松岡農相の事務所費問題』のほうに大きな重点がおかれていた為、
見た人の印象としては、決議案問題のほうは記憶には残らなかったと思う。
テレビ報道の『たくみな印象操作』というものは、スゴイもんだと感心してしまった(笑)


投稿: お笑いお花畑 | 2007年3月 6日 (火) 10時12分

***小川氏がなんと答えたのかも知りたいところですが、記事になっていないところを見ると、図星をつかれて一声も発することが出来なかった***
正解です.ラジオで聞いていましたが,沈黙だけで反論なし.[ざまあみろ]です.おまけに,日本をおとしめる奴と言われて,カッカしていた・・・真実を言っているので,何も反論できない.当たり前のこと.

投稿: ガセネタ | 2007年3月 6日 (火) 11時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謝罪の必要なし。:

« なんとなく日本が悪い | トップページ | Out of Control »