« 有効な電突 | トップページ | 政党なら政策で勝負しろ »

2007年2月22日 (木)

少子化対策の特効薬

やはり一番の少子化対策は景気回復のようです。

06年は1.3台の可能性 出生率、大幅回復へ

 2006年に生まれた赤ちゃんの数が、前年より約3万2000人増の112万2278人となったことが21日、厚生労働省の人口動態統計の速報値で分かった。05年に過去最低の1・26となった合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供数の推定値)は大幅に回復する見通しで、厚労省は「1・3台になる可能性が高い」としている。合計特殊出生率が上昇するのは、2000年以来6年ぶり。

 また出生数から死亡数を引いた人口の自然増加数も2万6885人増となり、2年ぶりに自然増となった。

 厚労省は、景気回復に伴い雇用が安定したことが結婚や出産の増加につながったとしている。ただ、長期的には人口減少が続く見通しで、専門家は「上向きや横ばいがあっても一時的」とみている。

 速報値によると、06年は婚姻も前年より1万7850組増の74万8017組。出生数が前年より3万人以上増加したのは、約5万人増だった94年以来という。厚労省は出生数の伸び率(2・9%)などから、合計特殊出生率が前年と比べ0・04程度は回復すると見込んでいる。

2007年02月21日 21:46 共同通信

 景気回復に勝る少子化対策はありません。政府は少子化対策に貴重な予算を割り当てて国民に負担を強いるのは止め、そのすべてを減税にまわして更なる成長を続ける為の原資とするべきだ。

余計な対策に無駄金を使うな!と思う人はクリック!(人気blogランキングへ)

 

|

« 有効な電突 | トップページ | 政党なら政策で勝負しろ »

国内政治」カテゴリの記事

共同通信」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少子化対策の特効薬:

» 西尾幹二の「核武装論」 [Empire of the Sun太陽の帝国]
 これは拙者の住んでいる町内のあるお宅の  「しだれ梅」(樹齢35年ほどか?) [続きを読む]

受信: 2007年2月22日 (木) 15時25分

« 有効な電突 | トップページ | 政党なら政策で勝負しろ »