« 無意味な合意 | トップページ | TBSは何度死ぬのか »

2007年2月14日 (水)

迷惑なプレゼント

迷惑な話ですね。

福島社民党首:バレンタインデーチョコで野党共闘呼びかけ

 バレンタインデーの14日、社民党の福島瑞穂党首が国民新党の綿貫民輔代表に国会内でチョコレートを手渡した。チョコに添えられたのは「憲法改悪反対。共謀罪、国民投票法案を成立させないように共にがんばりましょう」と野党共闘を呼びかけるメッセージカード。綿貫氏はホワイトデーの「お返し」は約束せず、苦笑しながら受け取った。

 福島氏は同じメッセージ付きチョコを民主党の小沢一郎代表と共産党の志位和夫委員長あてで両党にも届けた。【山田夢留】

毎日新聞 2007年2月14日 18時49分

 公務員(政治家も含む)がその職務に監視賄賂を収受し、またはその要求もしくは約束をしたときに単純賄賂罪(刑法197条1項前段)が適用されます。この公務員(政治家も含む)の職務に関連する不正の報酬としての一切の利益を指して賄賂と呼びます。

 つまり、今回の瑞穂タンの行為は、自らの“憲法改悪反対。共謀罪、国民投票法案を成立させない”という目的のために、綿貫代表に対価(チョコレート)を渡し、綿貫代表がこれを受け取ったということで、もしもこれによって野党共闘が実現した場合は、単純賄賂罪に当たります。

 今回の毎日新聞が“綿貫氏はホワイトデーの「お返し」は約束せず”と表記したことは、この“単純賄賂罪”を十分意識してのことであり、綿貫氏のダーティなイメージと絡めて非常にひねりの効いたものだといえます。

 瑞穂タンは無邪気な気持ちでチョコレートを送ったとは思いますが、受け取る方はさぞかし迷惑に感じたことでしょう。

瑞穂タンったら…と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)

|

« 無意味な合意 | トップページ | TBSは何度死ぬのか »

国内政治」カテゴリの記事

毎日新聞」カテゴリの記事

コメント

今日色々なニュースや他の方の
ブログを拝見致しましたが、
こちらの記事が最高でした。
あなたがNO.1です。
   ...脱帽です。

投稿: イプサム | 2007年2月14日 (水) 22時51分

情報が幅広いですよね。
非暴力的でエスプリの聞いた(意味f)
気持のよい批判に惚れ惚れしています。

>単純賄賂罪
その発想は無かったわwww
ピースボートは脅迫罪ですか?
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070214025.html

投稿: meet | 2007年2月15日 (木) 12時15分

>>ピースボートは脅迫罪ですか?
それは間違いなく黒です。
小沢氏と志位氏は瑞穂タンのチョコを受け取らなかったそうですね。ちゃんと分かってる人は分かっている。さすがです。

投稿: Takayuu@管理人 | 2007年2月15日 (木) 22時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷惑なプレゼント:

» 朝日新聞・尖閣諸島を「日米が領有権を争う」と表現 [ネトウヨのブログ]
 朝日が、またやらかしてくれたようです。  産経新聞のイザより転電いたします。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/39290/ 朝日新聞って、本当に面白い新聞ですね。改めてそう思いました。  弁護士法違反の罪に問われていた西村真悟衆院議員が大阪地裁で懲役2年、執行猶予5年の判決を下されたのを受けて、9日の朝日新聞はここぞとばかりに西村議員をたたく社説を掲載した。見出しは「潔く国会から退場を」。その後半にこんなくだり。  「西村被告はその言動で数々の物... [続きを読む]

受信: 2007年2月15日 (木) 01時44分

» 国民生活防衛戦術に転換せよ:参院選! [Empire of the Sun太陽の帝国]
 復活!三輪のレッドアラート!の三輪耀山氏が6者協議の合意について、拙者を含む保 [続きを読む]

受信: 2007年2月15日 (木) 16時33分

« 無意味な合意 | トップページ | TBSは何度死ぬのか »