« TBSは何度死ぬのか | トップページ | 自民アジア研の妄言 »

2007年2月15日 (木)

毎日新聞の良識

毎日新聞には、まだ良識が残っているようですね。

安倍首相:女性救助で死亡した巡査部長を弔問

 安倍晋三首相は12日夜、自殺を図ろうとした無職女性(39)を助けようとして急行電車にひかれ死亡した、宮本邦彦巡査部長の遺体が安置された東京都板橋区の板橋署を弔問に訪れた。遺族らと面会した後、記者団に「危険をかえりみず、人命救助に当たった宮本さんのような方を本当に誇りに思う」と語った。

2月12日 21:10 毎日新聞

 どこかのイカレタ新聞社とは違いますね。ちょっと見直しました。何時もこういう姿勢で報道すれば捏造などとたたかれないのに。

どこかのイカレタ新聞社とは違うな!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)

|

« TBSは何度死ぬのか | トップページ | 自民アジア研の妄言 »

サヨクマスコミ」カテゴリの記事

毎日新聞」カテゴリの記事

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

 コメント・ありがとうございました。
 左翼を空理空論を弄ぶ輩
 と非難してきた私ですが、保守・右翼の中にもいるのを知ってガッカリしました。
 takayuuさまのご支援を得て一安心です。共にこれからも正論を語ってまいりましょう!
 三輪氏のblogに
 「英霊も神々も廃止する麻生氏を首相に推薦して、三輪さんは頭がおかしいんじゃないの?」
 とのコメントを入れておきました(笑)。
 お暇の節は覗いてみて今後の推移を見るのも一興です(笑)。

投稿: 柳生すばる | 2007年2月16日 (金) 03時34分

私、こちらのブログの読者になってまだ日が浅いものでw、こちらと他ブログとの関係性がよく分からないのですが、管理人様にひとつ確認しておきたいことがあります。(よろしかったら、で結構なのですが)ここは、経済政策的には構造改革推進、基本的には小さな政府志向、ならびに健全なルールに基づく自由競争推進ということでいいんですよね?私は、管理人様のあの素晴らしい「団塊世代を駆逐せよ!」のエントリーに感動し、こちらの愛読者になったもので・・・。
国債発行を50兆でも100兆でもして景気回復させよと言う立場は取らないんですよね?

投稿: YEAH!2 | 2007年2月16日 (金) 20時56分

 YEAH!2さま。
 ケインズ経済学:国債発行で公共工事
 自由派経済学:規制緩和・構造改革で景気を回復
 の単純な2者択1ではありません。
 過去の失敗などを先取りする国民動向の進化などで現代経済は複雑化しています。
 レーガン大統領も結局はケインズ理論を取り入れざるを得ませんでした。
 ですから、私は
 両方やれ!
 という方向に修正しました。
 過去記事の全否定ではありません。

投稿: 柳生すばる | 2007年2月18日 (日) 16時05分

>>経済政策的には構造改革推進、基本的には小さな政府志向、ならびに健全なルールに基づく自由競争推進
そう考えていただいて間違いございません。
ちなみに“熱湯欲”という題名には、“にわか右翼”という意味も含まれており、従来の“右翼”、もしくは“保守”といったものとは違った意味を表現したつもりです。
つまりは、発展途上というわけで、柳生さんが言われているように、私も今後の修正の可能性は否定するところではございません。
そうなればまたブログ上で展開していくことになると思いますので、お楽しみにしていてください。

投稿: takayuu | 2007年2月19日 (月) 22時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日新聞の良識:

« TBSは何度死ぬのか | トップページ | 自民アジア研の妄言 »