意図的なサボタージュ
今日、東アジア黙示録さんの朝鮮総連ギャル部隊が現る…在日不法資産を凍結せよを見て初めて気付いたのですが、総連系商工会に2度目の強制捜査が入ったそうですね。
無資格で税理士業務をしたとして、兵庫県警外事課などは10日、税理士法違反容疑で、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の兵庫県商工会阪神経理室の室長金滝夫容疑者(44)=同県明石市松の内=を逮捕し、同商工会など3カ所を家宅捜索した。
昨年12月に逮捕、起訴された同経理室の元副室長河英哲被告(36)は金容疑者の元部下。同課などは同商工会と朝鮮総連をめぐる金の動きも調べている。
調べに対し、金容疑者は「書類を作成したことは間違いない」と述べ、容疑を認めている。
調べによると、金容疑者は2005年1月から06年10月の間、税理士の資格がないのに、同商工会法人会員である同県内の不動産会社など4社の法人税確定申告書を作成し、税理士業務をした疑い。
同経理室には税理士資格のある職員はおらず、金容疑者ら数人が無資格で税理士業務を請け負っていたとみられる。
会員会社からの金は朝鮮総連に納めていたとみられる。河被告の供述などから、金容疑者の不正も浮上した。(了)
金滝夫(きん・たきお)、河英哲(かわ・えいてつ)
[時事通信社]
なにかおかしくないか?重大な事件にしては扱いが小さすぎる。主要ニュースサイトは毎日チェックしていますが、それでも事件発生に気付かないまま2日が経過し、ランキングサイトを見なければこのまま見過ごすところでした。
これは報道各社が意図的に隠蔽したとしか思えません。ニュースを検索してみても、主なところでは時事通信社が取り上げているのみであり、他は、中日新聞の地方版しか見当たらない。そして共同通信社にいたっては項目すら見当たらない。
そもそも、これまで拉致、ミサイル乱射、核実験強硬と北朝鮮の暴走がとまらなくなっている昨今、国民の北朝鮮問題に対する意識が非常に高くなっているにもかかわらず、各大手マスコミニュースサイトに北朝鮮関連のカテゴリーすら設置されていないのは明らかに異常です。これでは北朝鮮の悪事を意図的に隠蔽し、積極的なサボタージュによって風化に任せて事態の沈静化を狙っているとしか思えない。
北朝鮮の工作員は日本社会の相当奥深くまで根付いているようです。こういった北朝鮮関連のニュースに関して意図的にサボタージュを繰り返すことに対して、日本政府の政策全般に関しては印象操作を狙って執拗にミスリードを繰り返していることを考えれば、この問題は思った以上に深刻なのかもしれません。
総連関係のニュースは扱いが小さい!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
「北朝鮮」カテゴリの記事
- お花畑内閣(2010.11.25)
- 工作員予備校も無償化へ(2010.08.04)
- 乞食の理論(2010.04.18)
- 朝鮮学校無償化へ(2010.03.11)
- 成功させたら負け(2008.04.27)
「時事通信」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遊びに来ました^^
「脱サラIT生活」
http://atit.livedoor.biz/
投稿: at(あっと)「脱サラIT生活」 | 2007年1月12日 (金) 12時25分
日本での報道は、今や『誰かのシナリオ』に従って取捨選択がなされていると言っても過言ではない。
≪発注ヌシ≫にとって不利な情報は限りなく隠蔽し、ターゲットの失点については、限りなくクローズアップする。
今や、言論の自由は反日勢力に取り込まれつつある。
投稿: アサピー嫌い | 2007年1月12日 (金) 18時38分