夢なき者に成功なし
安倍首相が来年の抱負を述べたらしい。
安倍晋三首相は25日午前、首相官邸で地元の山口放送などのインタビューに応じ、来年の抱負として色紙に「有言実行」と書いた。「何をやるかを国民に分かりやすく説明し、やると約束したことは必ず実行する」と説明した。
内閣支持率の低下に関しては「謙虚に受け止めたいが、大切なのは何を成し遂げたかだと自分に言い聞かせている」と指摘。来年7月の参院選については「なかなか厳しい選挙で、私が首相として実現したことを問えるように国会でも実績を上げたい」と述べ、通常国会で教育再生関連法案の成立を目指す考えを強調した。12/25 (16:01) 日経新聞
“「何をやるかを国民に分かりやすく説明し、やると約束したことは必ず実行する」”とはいいますが、まず、“何をやるか”をはっきりさせないことには誰もついてこないでしょう。
こういっちゃなんですが、ここ最近の支持率低迷は、インタビューの受け答えを見ても分かるように、いうことなすこと全てが爺臭く、安倍首相の一番の売りである若さがまったく感じられないことに一番の原因があるのではないでしょうか。
安倍首相の地元、山口県は維新の英雄、吉田松陰の出身地でもあります。この吉田松陰の言葉を借り、安倍首相に一言申し上げたい。
吉田松陰曰く、
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に夢なき者に成功なし
安倍首相がしばしば“顔が見えない”と揶揄されるのは、夢を語らないからです。もしもそれが「有言実行」を気にするあまりというのであれば本末転倒であります。
吉田松陰曰く、“「至誠にして動かざるものは、未だこれあらざるなり」”であります。安倍首相よ、もっと“勉強なされませい”!もっと若さを前面に出して思いっきりやってください。お願いします。
安倍首相はもっと夢を語れ!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
「日経新聞」カテゴリの記事
- 期待以上の菅財務相(2010.03.09)
- 無関係では無い「政治とカネ」(2010.03.01)
- 何の重みも価値もない言葉(2010.02.25)
- 鳩山首相の日替り発言(2010.02.16)
- 小沢氏が“誤解”と陳謝(2010.01.12)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 誰も見てないから(2025.01.16)
- 歴代一位の長期政権へ(2016.12.04)
- 安倍政権誕生(2012.12.17)
- 真っ赤な嘘(2011.05.27)
- 安倍元首相、ビデオ流出職員を賞賛(2010.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント