理解できない原因分析
この分析は無いと思うよ。
韓国との関係が「良好だと思わない」という人が過去最高の57.1%(昨年比6.2ポイント増)にのぼったことが、内閣府が9日付で発表した外交に関する世論調査で分かった。韓国に「親しみを感じる」という人は昨年に続き減少し、7年ぶりに半数を割った。サッカー・ワールドカップの共催や「韓流ブーム」で02年以降は親近感を感じる人が増えていたが、下落傾向がはっきりした。
調査は10月5日から15日まで、全国の成人3000人を対象に実施、1704人(56.8%)から回答があった。
日韓関係が「良好だと思わない」と答えた人は今回、調査を始めた86年以降で最高だった54.9%(96年)を上回った。逆に「良好」は34.4%で過去最低だった。また、韓国に「親しみを感じる」と答えた人は48.5%で、昨年の調査より2.6ポイント下がった。
小泉前首相の靖国神社参拝や、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺の海洋調査をめぐる対立が影を落としたとみられる。ただ、世論調査中に安倍首相の訪韓実現もあり、外務省国内広報課は「一時的な落ち込みだ」と分析する。
一方、03年からの2年間で「良好だと思う」人が27ポイントも激減した日中関係では、今回は「良好」が21.7%と昨年より2ポイント持ち直した。中国に「親しみを感じる」人も昨年より1.9ポイント増え、34.3%だった。
北朝鮮については、7月のミサイル発射や10月の核実験実施表明が影響し、「核問題」に関心がある人が79.5%(昨年比15.6ポイント増)、「ミサイル問題」への関心も71.5%(同19.3ポイント増)と、いずれも過去最高となった。
2006年12月10日16時55分 朝日新聞
これはあくまでも日本国内を対象にした世論調査だ。それなのになぜ朝日新聞は南朝鮮が一方的にわめきたてた靖国参拝や、一方的に不法占拠する竹島問題がその「良好とは思わない」と思う人が過去最高の57.1%にあがった原因とするのか全く理解できない。
「良好だと思わない」が2.2ポイント増加する一方で、「親しみを感じる」とした人が2.6ポイント下落した状況を考えれば、その「良好だと思わない」人が増えた理由を韓国側の無礼な態度に求めることは当然ではないだろうか。
それを“小泉前首相の靖国神社参拝”や“日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺の海洋調査をめぐる対立”に求めるとは、いったいどういうことなのだ。まるで日本に対して“韓国と仲良くしたければ一方的に譲歩しろ”といわんばかりではないか。朝日新聞はいったい何処の新聞社で何処の国民に新聞を売るつもりなのか。これがもし外務省国内広報課の分析をそのまま報道したものであれば、外務省の売国もここに極まったといわねばならない。
良識のある日本人ならば、この「良好だと思わない」理由を、韓国側が一方的に竹島を不法占拠しながら、北朝鮮のミサイル発射のどさくさにまぎれて海洋調査を強行した日本に対するふざけた態度や、核実験を強行しながら今もなお北に甘い態度をとり続け、支援を続ける韓国側に対する不信感にあり、また、靖国参拝に対して自分達の都合のいいように歪曲された“歴史認識”を押し付けようとする無礼な態度にあると考えるだろう。
「靖国反対共同行動」韓国委員会は8日、「来年の三一節(独立運動記念日)に合わせて、韓国人の靖国神社無断合祀を取り下げるよう日本東京地裁に訴訟を起こす考え」と明らかにした。
韓国の遺族が日本政府ではなく靖国神社を相手に訴訟を起こすのは今回が初めて。 01年、太平洋戦争に動員された韓国人の生存者と遺族は日本政府を相手取り同じ趣旨の訴訟を起こしたことがあり、昨年8月には台湾と日本の遺族が靖国神社を相手取り合祀取消訴訟を大阪地裁に起こしている。
裁判に出席する原告団は太平洋戦争被害者補償推進協議会共同代表のイ・ヒジャ氏をはじめ遺族10人で、合祀取り下げの対象は靖国神社に合祀された韓国人犠牲者2万1000人余となる。
「靖国反対共同行動」は太平洋戦争勃発日の8日、ソウルと東京で同時に記者会見を行い、こうした内容を明らかにする予定だ。 韓国委員会はこの日午後にソウル鍾路区(チョンログ)で行われる記者会見に先立って発表した記者会見文で、「植民地時代に強制連行され犠牲になった被害者の怨恨が、当事者や遺族の意思に関係なく‘侵略戦争の神’に合祀され、凌辱を受けている」とし「訴訟を通して半世紀以上蹂りんされてきた犠牲者の霊魂を取り戻す」と述べた。2006.12.08 16:30:06 中央日報
靖国神社に奉られた英霊を“侵略戦争の神”と呼び、そこに合祀されたことで“凌辱を受けている”と侮辱するような奴らとどうして分かり合えることがあろうか。小泉首相が靖国参拝をし、韓国国民の勘定を傷つけたとしても、いったいそれがどうしたというのか。
国としての誇りを捨ててまで隣国に媚びる必要は無い。「良好とは思わない」が過去最高の57.1%だって?結構なことだ。また一歩「普通の国」に近づいた。
誇りを捨ててまで隣国に媚びる必要は無いと思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
| 固定リンク
「サヨクマスコミ」カテゴリの記事
- くだらない話題(2010.12.31)
- マスゴミの見本(2010.11.10)
- 中国で反日デモ多発(2010.10.16)
- 創られた反日(2010.08.16)
- 静かに迎える終戦記念日(2010.08.15)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 「連合赤軍を思い出す」(2011.02.16)
- 政権交代の意義(2010.12.05)
- 前首相外交と元首相外交(2010.10.23)
- 中国で反日デモ多発(2010.10.16)
- 価値の外交(2010.10.14)
「韓国(その他)」カテゴリの記事
- 子供手当と在日特権(2010.04.06)
- 売られた喧嘩は買うべき(2007.11.10)
- 韓国人査証免除を廃止せよ(2007.05.15)
- 拉致被害者を切り捨てろ(2007.05.01)
- だからどうした(2007.03.29)
「中央日報」カテゴリの記事
- 拉致被害者を切り捨てろ(2007.05.01)
- 朝日も認める荒唐無稽(2007.03.26)
- 法・秩序を守れない人たち(2007.01.08)
- 国家予算の使い道(2007.01.05)
- 北の最大の支援国(2006.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分は、「良好だと思わない」状態が「良好な関係」だと思ってるんですが…。
内閣府の調査員の方々どう分析してるのでしょうかね。
朝日はいつも通りと…。
投稿: 貴彬 | 2006年12月10日 (日) 18時40分
本日の記事とは全く関係ない話で、申し訳ないのですが、ひとつ質問があります。”人気ブログランキング”って、正しくカウントされているんでしょうか?というのも、同じ日に、あるブログのランキングを、午前と午後に、たまたま目にする機会があったんですが、1時間前に見た時は、10万台だったはずなのに、いつの間にか9万台になっているというように、カウントされいる数字が、大幅に減っていたのです。それ以来、すごく気になるようになり、政治系にランキングされている、上位のブログに関してのみ、ランキングの数字を、チェックするようになりました。その結果、人気ブログとして、注目を浴びないようにと、誰かが、作為的に数字を操作しているんじゃないか、という疑念が、益々沸いてきました。これって、単なる気のせいなんでしょうか?是非教えて下さい。
投稿: ホッピー | 2006年12月11日 (月) 01時15分
人気blogランキングのカウントですが、
週間INと月間INの数字は毎日午前0時に1日分がリセットされる仕組みになっています。
もし、日曜から月曜に日付が変更すれば、前週の月曜日のカウントがリセットされる仕組みになっているわけです。
ですから、月曜日の0時には正確には6日分の週間INの数字が表示されていることになります。
カウントはほぼブックマークしていただける読者の方の数と比例します。上位ブログほど多くのカウントを獲得するのは、日々の記事内容に関して共感していただける方が直接ブックマークをして訪問することによって、安定した読者となっているからです。
内容ももちろん重要ですが、こういった要素もカウント数を決める重要な要素です。ですから、爆発的にカウントを伸ばしたブログがその後も安定してカウントを獲得することになります。
投稿: takayuu | 2006年12月11日 (月) 10時35分
よく分かりました。ご説明ありがとうございました。
投稿: ポッピー | 2006年12月11日 (月) 17時33分
http://www.sankei.co.jp/sports/golf/061227/glf061227000.htm
滝浪がスコア改ざん 今秋の日本ツアー予選会
女子ゴルフの滝浪愛(26)が今秋の日本ツアー予選会で、スコアを改ざんしていたことが27日、分かった。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は28日に臨時理事会を開き、処分を決める。
関係者によると、滝浪は来季のツアー出場権を争う2次予選会(10月31日-11月2日・茨城県)で、同伴競技者が滝浪のスコアカードに署名した後、スコアを少なく書き直したとして失格となった。同伴競技者の指摘で分かった。LPGAはその後、故意かどうかの調査を続けていた。
滝浪は東京都板橋区出身。2001年にプロテストに合格したが、ツアー優勝はない。
男子でもことし、中西雅樹がスコアを改ざんしたことが分かり、5年間の出場停止などの処分を受けた。
(2006/12/27 13:31)
一見スポーツの話題で無関係に見えますが,実は・・・↓
http://www.lpga.or.jp/profile/profile.asp?yyyy=2006&cd=643
投稿: くちべた日本人 | 2006年12月27日 (水) 16時23分