大阪高裁判事首吊り自殺
ちょっと驚いた。
3日午前9時5分ごろ、兵庫県宝塚市内の大阪高等裁判所第7民事部総括判事、竹中省吾(しょうご)さん(64)方2階の書斎で、竹中さんが棚にショルダーバッグのベルトを結びつけて首をつっているのを、妻(59)が見つけ、110番通報した。竹中さんはすでに窒息死していた。目立った外傷がないことなどから、宝塚署は自殺とみている。遺書は見つかっていないという。
竹中さんは先月30日、大阪府内の住民が自治体を相手に住民基本台帳ネットワークからの個人情報削除を求めた訴訟で、「拒否している住民への運用は違憲」として、住民勝訴の判決を裁判長として言い渡していた。
同署の調べによると、竹中さんは妻と2人暮らし。2日は夕食をとり終わった午後7時ごろ、1人で書斎に上がっていったという。深夜から3日未明にかけて死亡したとみられる。同高裁によると、1日は通常通り出勤し、4日にも裁判の期日が入っていたという。
竹中さんは兵庫県出身で70年に判事補となり、大阪、神戸両地裁判事や広島家裁所長などを経て04年9月から現職。神戸地裁判事だった00年1月には、兵庫県尼崎市の公害病認定患者らが道路を設置・管理する国などを相手取った「尼崎公害訴訟」で、排ガスと患者の健康被害の因果関係を認め、汚染物質の排出差し止めを認める判決を言い渡した。
大阪高裁には3日午前、兵庫県警から連絡が入った。小野憲一・同高裁事務局長は「最近の執務状況、健康状態などに変わった様子はなかったと聞いており、大変驚いている」とのコメントを出した。同高裁によると、遺族の意向で葬儀の日時・場所や自宅は公表していない。
2006年12月03日21時01分 朝日新聞
どうせサヨク系弁護士が良心の呵責に耐えかねて自殺したのかと思って、
“竹中省吾 サヨク”で検索した結果がこちら↓
続コレは詐欺ではないのか?朝銀処理の不思議 熱湯欲ゴーリキーのお部屋
って昔書いたエントリーではないですか。2ヶ月以上前のことなのですっかり忘れていました。
竹中裁判長はこの朝銀処理問題において、朝銀がやった“破綻による公的資金投入を見越して、系列ノンバンクへの保証書を作成するという北朝鮮の詐欺にも等しい行為”を“「経営状態の悪化に苦慮する朝銀京都などの利益を犠牲にして、法的根拠もないのに、原告らの利益を図って行われたと推認され、公序良俗に反し、無効というべきだ」”とし、預金機構側の“「全国規模で金融破綻処理制度を悪用して公的資金獲得を意図したからくりの一環だ」”という主張を全面的に認め、朝銀が破綻前に出した「保証書」そのものを“「破綻を加速させるような危険な行為だ」”として無効と判断しました。
まさに、北朝鮮の犯罪行為を断罪した画期的判決だったわけですが、なぜだかどうして、さっぱりわかりませんが、朝日新聞はそんなこと何処にも触れていませんね。たいしたこと無いと思ったのでしょうか。
これが犯罪だった場合、まず疑われるべきは彼らだというのに。
惜しい裁判官を亡くしたと思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
オウムと同じ臭いがしますね。
| 固定リンク
« 韓国の自転車操業 | トップページ | 対中円借款 »
「北朝鮮」カテゴリの記事
- お花畑内閣(2010.11.25)
- 工作員予備校も無償化へ(2010.08.04)
- 乞食の理論(2010.04.18)
- 朝鮮学校無償化へ(2010.03.11)
- 成功させたら負け(2008.04.27)
「朝日新聞」カテゴリの記事
- 「連合赤軍を思い出す」(2011.02.16)
- 政権交代の意義(2010.12.05)
- 前首相外交と元首相外交(2010.10.23)
- 中国で反日デモ多発(2010.10.16)
- 価値の外交(2010.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この手の良識派の自殺に接すると、「東村山の闇」を連想するなぁ。
投稿: minase | 2006年12月 4日 (月) 14時44分