« 狡猾改めやくざ外交 | トップページ | SK-2問題の終結 »

2006年10月24日 (火)

まともな国の対応

まともな国家ならこう判断するのは当たり前です。

尖閣抗議船 台湾グループ、漁船確保できず当局に抗議

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを主張するため、香港や中国の活動家らが同諸島に漁船で向かっていることに絡み、一行と合流予定の台湾の活動家で「保釣行動小組」のメンバーらが23日、当局の圧力で漁船が借りられない」などとして、台湾行政院漁業署(水産庁)に抗議した。船主らが、グループに船を貸すのを拒んでいるという。

 同小組は漁船2隻で香港の保釣行動委員会と合流し同諸島に向かう予定だった。関係者は「当局が船主に圧力をかけているため、漁船が借りられなくなった。メンバーを送り出す方法を模索している」としている。

2006年10月23日20時01分 朝日新聞

 まともな国家なら自国民の恥知らずな抗議行動をこうやって抑えるのは当たり前のことです。こういった馬鹿どもを抑えるならまだしも、これ幸いと利用しようとする中国はどうしようもない国ですね。

 これで心置きなく侵略者の逮捕拘束及び撃沈等、“適正な方法で排除”することが可能となりました。海上保安庁の皆さんの奮起を期待します。

台湾政府グッジョブ!と思う方はクリック!(人気blogランキングへ)

|

« 狡猾改めやくざ外交 | トップページ | SK-2問題の終結 »

朝日新聞」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

 朝日新聞も例によって
 「(北朝鮮核危機の)この時期に不適切な行動だ!」
 と漁船活動家をたしなめるべきでしょう(笑)。

投稿: 柳生すばる | 2006年10月24日 (火) 15時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まともな国の対応:

» 香港抗議船が尖閣諸島の領海に侵入で海保警告(沖縄沖) [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「香港抗議船が尖閣諸島の領海に侵入で海保警告(沖縄沖)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =20... [続きを読む]

受信: 2006年10月29日 (日) 00時00分

« 狡猾改めやくざ外交 | トップページ | SK-2問題の終結 »